きょうのYouTube

 「なぜ、水星に行くのは、難しいのか」をみた、宇宙や物理が好きで、今日も夢中に見ていた。中身はこんな話だった。

①                   金星3950km

月の距離の100倍遠い。ソ連のベネラ7号が4ケ月かかって探査、周辺に二酸化炭素が97%存在すると判明。

②                   火星

火星と地球が近づいたり離れたりしている周忌は2年2ケ月。2035年9月11日に、火星はここ10年で一番接近する。火星の時間は重力から考えて、6ケ月半。

③                   水星

火星の継に近い欲し、9300km,5ケ月要する。サイコウノレベルノエネルギーが必要。かかる時間は、5ケ月。火星へ行くエネルギーの十数倍のエネルギーが発揮できるロケットが必要。

それは不可能で、そこで利用するのは、まず始めは地球を使い原則、次に水星を使い減速する。2018年10月19日日欧共同探査プロが打ち上げられた「ベピコロンボ」はまずは地球

で原則、それから水星で6回減速して、7年かけて水星に到着予定。

 おうち一人カラオケ最近の実積

  「北空港」91点、「遠くへ行きたい」92点、「北国の春」93点、「千曲川」97点、「春の小川」98点、「琵琶湖周航の歌」98点、「真っ赤な太陽」98点、「若者たち」98点、「真白冨士の根」90点、「女の港」95点、「ああ上野駅」96点、「長良川艶歌」96点、「スキー」98点、「醉歌」97点、「霧の川」97点。以上でした。

 きょうの徒歩数は1304歩でした。