きょうも、雨が多くたくさん歩けなかった、
1日だるさを感じた、ドンとして湿度の多い一日だった。
 7月も中間点に近づいた、
1日から13日までの、徒歩数合計は、169066歩でした。
1日平均ですれば、13005歩となります。
5000歩に満たない日が2日、1万歩に満たない日が他に2日です。
少ない日が、もっと多かった気がするが、
それなりに、歩きつづけたようです。

 スイカを毎日食べるようになってから、
お酒を止めています。
1日止めると、2日目からあまり欲しくなくなります。
本当の、酒飲みではないようです。
体から、アルコールを抜き去る。
これを、1年で2回くらいやってきました。
健康に気をつけていそうですが、
こういうときは、あまり調子が良くないときで、
誉めたものでありません。

 「峠」も河井継之助が、福沢諭吉と逢い、
諭吉の意見を聞くところまで来ました。
福沢は、幕臣でありながら、英語ができる能力を売り、
扶持を頂いているが、
日本を、ヨーロッパのように、
産業を興す、資本主義の国を考えている。
だが、尊王にならないのは、薩摩、長州が嫌い。
と言うような、内容でした。
継之助は、長岡藩をどう生き延びさせるか、
と言う立場で生き、
そのためには、経済を立て直す、
米の相場、にまで手をつけ、金を蓄える。
江戸で、米を買い、蝦夷で売るまでやった。
激動の時代、人々は如何生き抜くか、
むのたけじさんが(ジャナリスト)「人間にもし、美しい生き方が有るとしたら、それは自分の生き方を明らかにした生き方である」と言う言葉をのこしている。
 二人の生き方を見比べて考えた。
 
きょうの徒歩数は(4440)歩でした。