二日目の続きです。

 

あまちゃんハウスを出て、急いてJR久慈駅に急ぎます。

9:47発の八戸行きに乗りました。

八戸までは約2時間ほどかかります。宮古-久慈間のようにトンネルはありません。

でも車の運転で疲れていたのか、ほとんど寝ていて景色は覚えていません(T_T)

 

八戸は東北新幹線の停車駅で大きな駅で人も多いです。

八戸はこの日、「八戸三社大祭」というのがあったみたいです。

ちなみに青森では「ねぶた祭り」だったみたいです。

 

八戸からは、青い森鉄道に乗ります。今回の旅行で初めて知りました(^_^;)

JRから分離された第3セクターなので列車にJRのロゴが入っていますね。

 

12:30頃、この日の宿泊地の三沢に到着です。

この日のお昼ご飯は駅前のきらく亭というところで、バラ焼き定食というのを食べました。

バラ焼きというのは三沢発祥だそうです。バラ肉と大量のたまねぎを炒めたものです。

食べ終わった後サービス券をくれました。10枚で500円使用できるとのことですが…(^_^;)

 

食事後、またレンタカーを借りました。

まず向かったのは、昔映画にもなった八甲田山です。

三沢から1時間半ほどでふもとにつきました。そこからロープウェーで登りました。

この日は天気が良くなくて、時々日は射していたんですが、雲がかかって景色は…(>_<)

とりあえず30分コースを歩いてみることにしました。

天気が良ければ、もっときれいな写真が撮れたんでしょうね。

30分コースを20分で歩いて、山頂にいたのは30分でした(^_^;)

 

次に向かったのは、十和田湖です。到着したのは16:30頃です。

曇っているので少し薄暗くなっています。人も少なくお店も閉まっていて寂しい感じです。

乙女の像です。十和田湖の名所です。

こう見ると人が居ないのが分かると思います。

 

十和田湖から1時間半ほどかかって三沢に戻りました。

 

この日の夕食はホテルの近くの「宝寿し」というお店に行きました。

知らない所でお寿司屋さんに入るのは少し勇気がいりました(^_^;)店構えが立派だったので。

カウンターに座ったのですが、隣の二組は外国人の方でした。

こちらでは結構有名なお店なんでしょうか?

上寿司を注文して、でできたのがこれ。ネタは大きくて新鮮です。

すぐに撮るのを忘れて2貫食べた後です(^_^;)イクラとなんだったかな?

もう少し食べたかったので、ホタテ貝の貝焼きと刺身の盛り合わせを追加で注文しました。

刺身もかなりのボリュームがあって半分ぐらい食べたところで、

おなか一杯になってきたのですが、なんとその後イカ一匹丸ごとの刺身が出てきました。

注文して無いですよと尋ねたら、お腹空いてそうだったからと…

折角出してくれたので頑張って食べましたが、足だけ残してしまいました。スミマセン。

お会計もリーズナブルでした。

 

お腹パンパンでホテルに帰って就寝です。絶対太りますよね(^_^;)

 

3日目に少し続きます。

東北旅行二日目です。

 

宿での朝食を食べ、8時前に久慈駅に向け出発しました。

当初の予定では、もう少し宿でゆっくりするつもりだったんですが、

昨日は予定が狂ったので…

 

レンタカーを返却し久慈駅前についたのは8:30頃です。

9:47発のJR八戸線に乗る予定でしたが、その前に行くところができました。

あまちゃんハウスです。9:00オープンなので少しだけでも見学することができます。

 

まだ時間があるので駅前を少しプラプラ、撮影タイムです。

観光協会のビル、案内板と一緒に撮りました。

まめぶ専門店みたいです。安部ちゃん(片桐はいりさん)のイラストが印象的です。

今回の旅行で、まめぶを食べられなかったのが心残りです。

これが三陸鉄道の久慈駅。この日もうに弁当はまだ売っていました。

さすがに2日連続はやめました。

こちらがJRの久慈駅、宮古駅もそうですがJRの駅の方が立派な作りをしている気がします。

 

昨日は閉まっていたシャッターも開きました。

なんと一番乗りです。まあ平日ですからね…(^_^;)

中はこんな感じです。手作り感が満載です。

出演者のサインです。

観光協会にあった北三陸市のジオラマです。

アキちゃんの海女と種市先輩(福士蒼汰さん)の高校の制服の衣装です。

お座敷列車の前についていた看板です。調べたらヘッドマークって言うそうです。

アメ横女学園、GMT6で使用していた衣装です。

パンダの衣装は遠藤真奈(大野いとさん)が早着替えで間違えた衣装ですね。

全体はこんな感じです。

下の方が茶色っぽいのは泥がついたためかと勝手に思っています。

去年、台風による浸水で、かなりの被害を受け、一時閉館していたそうです。

 

時間ぎりぎりまで見学して、お土産を買って、あまちゃんハウスを出ました。

これであまちゃんの町、久慈から移動です。

あまちゃんを見ていない人はよく分からないですよね。

 

まだ続きます。

 

 

 

 

小袖海女センターを出発して向かったのは、車で20分ほどの「もぐらんぴあ」という地下水族科学館です。日本初の地下水族館らしいです。

この水族館は東日本大震災で津波の被害を受け去年まで閉館していたそうです。

その間、久慈駅前の今のあまちゃんハウスの場所で、「もぐらんぴあ まちなか水族館 」

として他の水族館やさかなくんの支援を受けて開館していたそうです。

 

入り口脇で取った写真です。建物全体のは取り忘れました(T_T)

真ん中のは多分さかなくんが書いたんじゃないかと思います。

中は外から見るより広くて、ゆったりとした展示スペースがあります。

点所が水槽になっている通路、有料(¥100)ですがドクターフィッシュの体験等ができます。

いろんな種類のクラゲの水槽はきれいでした。

中の写真はほとんど取らなかったので…(T_T)

土日には海女さんや南部潜りの実演があるようです。

 

次に向かったのは、やはり車で20分ほどの久慈琥珀博物館です。

久慈は古くからの琥珀の産地だそうです。

琥珀の発掘の体験ができるみたいでしたが時間が合わないため、

体験しませんでした。

写真撮り忘れました(^_^;)

 

琥珀博物館から車で30分ほど走って、三陸鉄道の大沢橋梁に向かいました。

ここは天野夏が北三陸鉄道に乗った春子、アキを大漁旗を振って見送ったところです。

もう少しいい背景のところを映したかったのですが、国道の狭い橋の上で危ないので

やめました。

 

ここからすぐ近くの三陸鉄道の堀内(ほりない)駅に行きました。

小さな無人駅です。ドラマ内では天野アキちゃんの家の最寄駅です。

なんと堀内駅の駅名の看板(駅名標というそうです)隣にドラマで登場する

「袖が浜」の看板が設置してあります。

向こうに見えるトンネルはドラマ内でユイちゃんが叫んでいたトンネルです。

看板の右上にはあまちゃんのロゴが入っています。
 

そろそろ夕方近くになり、久しぶりの車の運転で疲れたので、

この日の宿に向かいます。

泊ったのは、国民宿舎のえぼし荘です。

到着後、お風呂に入って食事です。

地元の海の幸がいっぱいの献立でした。この日は三食ウニをたべました。(^o^)

 

初日はこれで終了です。

また二日目に続きます。