今日、プラネタリーという映画を観てきました。



映画の中で見れた地球が本当に本当に、美しくて。


自分自身も生命の集合体で

地球の一部で

地球の生命システムの一部で。



今までも、色んなことで自分は宇宙の一部なんだな、とかぼんやり思っていたけれど

より、それがリアルに感じることができました。



私は、地球の一部。

ということは

私は地球。

地球は私。


自分を大事にすることは

地球を大事にすること...


自分も家族も友達も世界のどの国の人も、人間や命ある生きるもの全てが地球の一部で生命システムの一部。

みんなが平等で共同体。

そんなワードにピンと来るものがあったんです。




私は普段視野が狭い小さな世界ばかり見ていて。

人見知りのあがり症。

人と話すのが苦手。

話をしようとすると込み上げて涙が出てしまい言葉がでない。(笑あせる)

そんな自分だから沢山の人に会うのは疲れてしまうので、あまりイベントに参加できません。

よく皆さん一言自己紹介を、とかあるけれど、頭が真っ白になり発言するのも大変です。


それで最近知ったのがメタ認知

自分自身をもう一人の自分が常に見ているようにする、というもの。

自分に自信を持つ方法。

こちらで見て知り、是非今年実践してみよう!カナヘイピスケと思っています。



そのメタ認知は私を近くで私が見守っているとしたら、その視点をもっともっと遠くしていくと

家の外から

町の上から

日本上空から

宇宙から地球を見ている私。


そんな風に、自分を遠くから見てみようって。

今年の目標ですカナヘイきらきらカナヘイきらきら



今日はのんびり映画を見て、のんびりのんびりできて幸せな1日でしたつながるうさぎ

ありがとうございましたカナヘイきらきら


マナミ