雨が続いて、ぬかるむ畑...足が少し遠のいていました。
おりひめ大学・自然農法同好会の体験農地にて、畑一年生のわたし。
ちと遅いんですが、白菜とキャベツの苗植えてきました

虫に食べられやすいらしいので、ネットかけました。

ちっちゃい芽でわかるかな~
種まきして芽を出したんだけど、ポットの中ではちっとも大きくならなくて...ヤバイと思ってやっと畑に移しました。

大根は、三回に分けて種まきしました。
子供たちも手伝ってくれて
3回目の種まきの後、雨続きでちょっとあかんかも...芽が黄色くなってました。
その向こうの葉は人参
スーパーのとは違う、香り高い人参を収穫できる(予定)!!

里芋さんは3株あるの。
無計画に植えたので点在しています
そろそろ掘らなくちゃあ、とまだ眺めてますが、ちゃんと芋入ってそう。

ブロッコリーはなんとか順調のように思う。
子供たちが大好きなブロッコリー~
楽しみだあ。

葉が繁ってきています
大きくなあれ
楽しみなのはもうひとつ。
さつま芋掘り~
蔓ボケの可能性あり...ですが(手で横を掘り掘りしてみたけど今のところ芋...ない?
...まさか、まさかね...)
畑、ほんとに楽しいです。
自然農法で虫に食べられまくって農作物が全然とれない...?とか全然!!
胡瓜もトマトもズッキーニも豊富だったし、オクラも茄子もバジルもいんげんも枝豆も美味しかった、ちゃんと採れた
やめられません。
来年はもしかしたら畑が拡張するかも...!?です。
またレポします。
ありがとうございます
マナミ
おりひめ大学・自然農法同好会の体験農地にて、畑一年生のわたし。
ちと遅いんですが、白菜とキャベツの苗植えてきました


虫に食べられやすいらしいので、ネットかけました。

ちっちゃい芽でわかるかな~
種まきして芽を出したんだけど、ポットの中ではちっとも大きくならなくて...ヤバイと思ってやっと畑に移しました。

大根は、三回に分けて種まきしました。
子供たちも手伝ってくれて

3回目の種まきの後、雨続きでちょっとあかんかも...芽が黄色くなってました。
その向こうの葉は人参


里芋さんは3株あるの。
無計画に植えたので点在しています

そろそろ掘らなくちゃあ、とまだ眺めてますが、ちゃんと芋入ってそう。

ブロッコリーはなんとか順調のように思う。
子供たちが大好きなブロッコリー~


葉が繁ってきています


楽しみなのはもうひとつ。
さつま芋掘り~

蔓ボケの可能性あり...ですが(手で横を掘り掘りしてみたけど今のところ芋...ない?

畑、ほんとに楽しいです。
自然農法で虫に食べられまくって農作物が全然とれない...?とか全然!!
胡瓜もトマトもズッキーニも豊富だったし、オクラも茄子もバジルもいんげんも枝豆も美味しかった、ちゃんと採れた

やめられません。
来年はもしかしたら畑が拡張するかも...!?です。
またレポします。
ありがとうございます

マナミ