酵素シロップ、初めての失敗カナヘイ!?

りんごの酵素シロップです。

手で混ぜ混ぜ、最初はいい感じだったんですね。

しかし、、、

ある日からしーんと静まり返ったシロップ。

同時期にりんご酵母のジュースを作っておりまして。

そっちを先に飲んだ後、もったいないからとの理由で、残ったりんごまでもここへ加えてしまったんです。てへぺろうさぎ


そしたら、急にしーんと。

相殺されてしまったのか...軽くしゅわっとなってきていただけに、ショックでした大泣きうさぎ


しゅわしゅわにならなかったけど、炭酸で割ったりして飲んでいます。





酵素シロップ、リベンジ~カナヘイハート

今度は青梅。

半分に割っていきます。

小梅の青梅が出てたのでシロップ~カナヘイきらきらと思って買って。

先に、梅を水洗いしてへた取りまではしたものの、お砂糖がお家になくて、お砂糖買うまで3日間くらい置いてしまいました。


青梅だった小梅が追熟し、半分黄色くなってしまいましたが...とってもよい香りです。


美味しくなあれ。


1キロの梅に、1.1キロの上白糖。

ガラスボウルがいっぱいになるので、2回に分けてお砂糖入れました。



しあわせな、梅のいい香りがぶわ~と広がります。

ラップして、また明日。

毎日混ぜ混ぜしますよ。

今度はうまくいきますように~カナヘイうさぎカナヘイハート




この梅酵素シロップができたら、次は野草の酵素シロップ作ってみたいな。

ではではまた。

マナミ