交野市、ひろうすキッチンのマナミです。
3/31日、はらもりーゆさんへ出張料理でした。

子の写真は、五種類のおかずが並んでいるのですが一家族分の皿盛りのようすです。
このひ、らもりーゆに集まったママさんは4人。
らもりんさんを含めて5家族分の夕食の準備です。
大人、子供合わせて15人分くらいの量です。


卵アレルギーの子供さんがいたので、卵無しメニューでした
鶏ムネ肉にチーズをはさんで、パン粉焼き。
塩麹ラタトゥイユ
キャベツ、新玉ねぎ、スナップのオリーブオイル蒸し
子供たちが大好き さつま芋の味醂煮
なめ茸と大場のごはんのおとも
でした

パン粉焼きにラタトゥイユをソースとして。


キャベツひと玉使いゆっくり蒸し焼きに。

さつま芋好きな子供さん多いですね。

ご飯がすすむ君。
これは割りとサッと作れるのにとっても美味しくて大好評

作り方もちろん伝授しました。
次の記事でレシピ載せますね
らもりーるさんのキッチンは、使いやすいしお家の中の様子がよく見えていて、見えすぎす、広くてひらけていて、なんとも素敵なキッチンでした
子供たちが本当に楽しそうに遊んでいて、眠くなれば大きなソファで思い思いにぐうぐう眠る。絵本は掛け合いをたのしみながら。
めっちゃ楽しそうな声がしてくる、笑。
らもりんのお手製バナナのケーキのおやつも、一瞬にしてたいらげる子供たち(笑)らもりーるさんではよく遊べ、よく食べ、よく眠れるみたい。
ママたちも楽しそうでした。
らもりーるさんでみんなで子育てしながら、わいわい話をして悩みやストレスも解消されながら、時に学びながら、夜ご飯も一緒に用意できるという、なんて嬉しい場所なんだろう。
特にこの日は雨で☔外では遊べないから、家遊びがマンネリしがち、ありがたいですね。
またコラボレーションできる日を楽しみにしています。
らもりーゆさんが書いてくれた記事はこちら。
らもりーゆはママや子供たちの楽しい場所、こんなところ。
ありがとうございました
マナミ
3/31日、はらもりーゆさんへ出張料理でした。

子の写真は、五種類のおかずが並んでいるのですが一家族分の皿盛りのようすです。
このひ、らもりーゆに集まったママさんは4人。
らもりんさんを含めて5家族分の夕食の準備です。
大人、子供合わせて15人分くらいの量です。


卵アレルギーの子供さんがいたので、卵無しメニューでした






でした

パン粉焼きにラタトゥイユをソースとして。


キャベツひと玉使いゆっくり蒸し焼きに。

さつま芋好きな子供さん多いですね。

ご飯がすすむ君。
これは割りとサッと作れるのにとっても美味しくて大好評


作り方もちろん伝授しました。
次の記事でレシピ載せますね

らもりーるさんのキッチンは、使いやすいしお家の中の様子がよく見えていて、見えすぎす、広くてひらけていて、なんとも素敵なキッチンでした

子供たちが本当に楽しそうに遊んでいて、眠くなれば大きなソファで思い思いにぐうぐう眠る。絵本は掛け合いをたのしみながら。
めっちゃ楽しそうな声がしてくる、笑。
らもりんのお手製バナナのケーキのおやつも、一瞬にしてたいらげる子供たち(笑)らもりーるさんではよく遊べ、よく食べ、よく眠れるみたい。
ママたちも楽しそうでした。
らもりーるさんでみんなで子育てしながら、わいわい話をして悩みやストレスも解消されながら、時に学びながら、夜ご飯も一緒に用意できるという、なんて嬉しい場所なんだろう。
特にこの日は雨で☔外では遊べないから、家遊びがマンネリしがち、ありがたいですね。
またコラボレーションできる日を楽しみにしています。
らもりーゆさんが書いてくれた記事はこちら。
らもりーゆはママや子供たちの楽しい場所、こんなところ。
ありがとうございました

マナミ