おはようございます。

昨日は焦りましたガーン

午前中はコーディングの授業の続きで、午後はハローワークだったんです。

すっかり忘れていました滝汗

普通にお弁当お弁当持って来ちゃったし(笑)

ハローワークの書類を家に置いてきてしまいました..ゲッソリ

....授業後に、一人去り一人去りする淋しい教室でお弁当を食べもぐもぐぐすんもぐもぐぐすん一度家に戻って再びハローワークへ行ってきましたあせる



さて、授業内容。

猫カフェのwebページは2枚目、staff紹介のページになりました。

最初にマークアップ。





2枚目以降のページ上によく書かれている、トップ 〉 スタッフ紹介みたいな表示は【パンくず】というらしい...イヒ

パンくず、ちょっとの文字なのに、リスト書きでfloat左寄せ、さらに 〉だけをcss で書くという。

#bread li:before{content:" 〉 ";}で見せるようにして、さらに最初の〉だけ消すように、#bread li :firstchildren:before{content:" ";}と書くという。

むむむ、パンくずあなどれないやつだ..。


また、箱分けで#contentの中の#mainには、猫カフェの猫スタッフさんたちの紹介がのります猫ここには1つだけ箱をdivで作り、後はコピペで増やしていく、float で左詰めで並ぶようにすれば勝手に並び、抜いたり足したりも簡単にできるという仕組みにします。(これはまた翌日)



午前中の授業だけだったのであっという間に終わってしまいました。

今日、スタッフ紹介の箱の作り方をまた書きますニコニコ

それではまたパー

マナミ