1週間前からコンコンコンコン咳が出て、授業中も咳込むことが度々ありました。

あまりに咳込むんで周りの迷惑かもしれませんあせる

今朝は病院へビックリマーク

漢方薬を出してもらいました。ウインク



1時間目をお休みして、2時間目途中から出席です。

遅刻届けを書いて提出!病院から一応診断書ももらってきました。(遅刻の場合は必要ありませんでした)



職業訓練校の仕組みで、①卒業するための必要出席時間②訓練中にいただける給付金のための必要時間、というのがあります。

①卒業するための必要出席時間とは、全時間の80%だそうです。

遅刻や欠席で受けていない時間が20%を越えた時点で退校。

また一時間の授業を10分以上遅刻すると一時間の欠席扱いになります。


②給付金のために必要な時間というのは、1日の半分以上。

半分出席するとその日の給付金は支払われるそうです。



遅刻して行くと、何やら皆でチームを作っていました。

○○が好きチームに分かれていて。

私は写真が好きチームに入れてもらいましたニコニコ


自己理解を深めるワーク。



まず、ワークシートを使って自分の幼少期から今までを大きく振り返り書き込んでいきます。

また、仕事や学生生活とテーマを絞り、細かいことを書き込んでいきます。

その後、シートを元に一人13分づつスピーチビックリマーク

全員終わったら、その人はどんな印象だったか、どんな事を頑張っているのか、どんなこだわりがあるのか....などを書いてもらう、そんなワークでしたビックリマークビックリマーク

面白かったおねがい皆さんの話も興味深かったし、勉強になりましたビックリマーク


人生を振り返るので、短時間で棚卸しするには難しく、時間内にワークシートは書ききれませんでしたがあせる

スピーチは、毎日自己紹介を繰り返していることで慣れてきて大丈夫でしたが、13分も話すの!?と思ったのに時間が全然足りず!びっくり30分くらい話せそうでした....(驚)


昨日の1分間スピーチも、1分ってこんなに短いんだ!1分で好印象を残したり覚えてもらうにはぎゅぎゅっと凝縮しなくちゃいけないんだなあと思い(み、磨かなくては..)、勉強になります~にやり

そして、これは全て自己理解を深めて自分の強みやこだわり、モチベーションがわかるワークなのですねおねがい





というわけでまた明日の職業訓練。

明日は会社見学へ行きますニコニコ

マナミ