夜ご飯に、トウモロコシご飯とお味噌汁の用意は準備できてる。
常備菜もなんかあって。
さてメインのおかず何がいい?
私は娘のお昼寝につきあってたので、息子と散歩へ行くという主人に
お散歩ついでに買ってきて〜とお願いしたら、
炭おこして焼き鳥にするわ〜!
と、鶏肉を買ってきてくれました!
引っ越し先での、初めての炭火焼き子ども達も大喜び
私がトウモロコシご飯を炊いて、お肉とお野菜を切っている間に
主人は火起こし等セッティング
今日は簡単に火起こしできるよう、バーナーも買ってきていました楽〜!
しかし、焼き始めたとたんぽつん、ぽつん......
雨が!!
家の外の駐車スペースには屋根がありません〜が、大丈夫!!
車の後ろの扉を上にパカー!と開いて屋根にして(大きな車なので、十分な屋根に!)
雨でもバーベキュー開催!
鶏もも、手羽先、椎茸、長ネギ、トウモロコシ、ピーマン(雨で、写真撮れてないです
)
子供たち、いつもより楽しそうに美味しそうに食べてくれました
私の締めは丸ごとピーマンでした
これがほんとうま〜い!
丸ごと焼くと、水分が逃げないのでジューシーなんですよ。
ししとうみたいに食べれます。
そして大活躍だったのが
自家製焼き肉のたれ
常備味噌の、甘味噌を使って作りました

焼き鳥のタレよりこの自家製焼き肉たれが人気
(焼き鳥たれももちろん手作り)

めちゃくちゃ美味しいので主人から「焼き肉のたれもう買わなくていい」と言ってもらいました

子供たちにも大人気。
なくなっても混ぜるだけですぐ作れます♪
次の水曜日、9月21日のお料理教室で【焼きひろうすと手作り甘味噌】を作ります。
(満員御礼
ありがとうございます
)


甘味噌を作ると、酢味噌や炒め物、ドレッシングや野菜入り甘味噌、そしてこの焼き肉のタレと、大活躍します

是非色々作ってみてほしいです

それではまた。
マナミ