こんにちは。

今日は具が何にもないわ〜という日でもひろうす作れます。


ちぎった焼き海苔と胡麻を豆腐と混ぜ混ぜ。

しかし、今日は豆腐の水を切ってなかったので、柔らかい…。

危うく、白和えになりそうに柔らかい時、

あるものが入ると、急に生地がまとまります。


それは…


山芋です。

(長芋でもok。)

少し擦って加えただけで、豆腐の生地が艶っとしてまとまります!

手にくっつくわ〜と思ってた生地が、手から離れていくんです。

市販品のひろうすは、必ずといっていいほど山芋が入っています。

まとまって、ふわふわになって、つるっとなるんですね〜!

{454B83B6-41BB-46DD-82AE-28CCB9A21C0C}
今日の焼きひろうすは

海苔と胡麻、長芋を擦ったもの!
{FB3C39DC-4D4B-4FD9-8C59-CB7D8733CAA6}
生地が艶っとなってるでしょう?ウインク
{816AF1E1-D581-4006-8E7F-58A3F18BC450}
ディッシャー(アイスクリームすくうやつ)で取ると同じ大きさで取れて楽です♪
{763DD592-4EC7-4700-A63E-3069278ACAAD}
手に全然くっつきません〜。
{46759CE8-7ECB-49A0-8B35-59EDAF6BD544}
油をひいたフライパンに入れて裏表焼きます〜。
{27340D05-DF5A-468C-A472-C4A0CBE8DC4A}
あ。
入れた長芋はこれくらいの大きさ。
25gくらいです!

{05B512C8-5B57-42F4-B51C-5540D61D6D8E}
胡麻油で焼きました。

胡麻油の風味と海苔のひろうす合いますよ〜!

コチュジャンつけて食べるのもいいですね照れ

{5B85C818-4CB6-42BF-B0E0-EF0D329E59E6}


手作りひろうすの

ゆるい生地をまとめるには、山芋!

でしたおねがい

それではまた。

マナミ