昨日、職業訓練の試験&面接を終えまして
(ボロボロでした♡あはは)

引越しの片付けがまだ終わってないところを再び片付け始めました。

またDIYも再開しましょ〜♪

明後日は、素敵なフラワーアレンジメントをする、人柄も素敵なうえださんに来てもらって
玄関横の植え込みに何をどう植えるか相談するんです。

めちゃめちゃ楽しみ!!ラブ


8月13日からちょこちょこ荷物を移して
住み始めた古い一軒家(借家)なんですが

家の前の石垣の植え込みには古い木が植わっていたようなんですね。

引越してきた時には切り株になってたんですが、2株でん!と植わっていました。


どうやったら切り株ぬけるんかなあ
好きな植物を植えるのは難しいのかなあと思って数日眺めてました。

そしたら、はっ!と思いついた。

骨つき肉を叩き切る用の、
斧みたいな包丁持ってたなあ。目


…あれでびっしり張った根を断ち切ったら本体が抜けるかも!!?


まずは木のまわりを掘り掘り!


根っこをあらわにしてから


斧(ぶつ切り包丁)でコーンコーンコーンコーン…


1時間くらいで2株抜けまして、雑草も抜きました!(汗だくです)


切り株さんにありがとうございますと塩をまいて手を合わして処分。

植え込みスッキリしました✨✨
{3DB1B867-37A6-4E6B-B437-88D6386839E0}
抜けた切り株1

{1B5441F3-FCAD-43A9-8F48-B5FC8C976557}
抜けた切り株2


打ち合わせの様子や、これからガーデニングを始めていく様子をまたアップしますね!!

グリーンやお花は大好き!!だけどガーデニングは初心者です🔰

トライトライ!おねがい

ではまた♪

マナミ