時間が過ぎるのが
怖いような
やっとというような
なんとも
いりみだれた気分
肺癌で 右下葉切除した時より
脳の未破裂動脈瘤の手術した時より
本当になんだか気持ちが乱れていて
緊張してる。
多分。
「やるしかない」
という思いは同じだけど
今回のオペは
むしろ
比較するならば
私的には
簡単なオペという感じ
それなのに。
いや
だからなのかも。
あ~
だめだ。
だめだな、本当
頑張ろう!
頑張ろうよ!
頑張れ~ !
苦笑
入院しました。
明日
オペになります。
婦人科と
泌尿器科
呼吸器内科の
病棟との事ですが…
入院時にいらっしゃった同室の方が退院され、
今は
四人部屋に1人。
だめもとで
窓側は…?
と尋ねたら
窓側に移動となり
快適に
気ままに過ごしています。
なんだか
やはり緊張してるとみえて
文面カチコチ。
今までの入院の中で
今回が1番緊張してるかもです。
なんですかね~ 笑
不思議。
少し前に麻酔科外来診察終了
以外と早く終わって良かった!
のだけど
婦人科の診察までが
時間かかりそうです
(ToT)
こないだの
呼吸機能検査の結果をムンテラしたいそうだけど…
結果は見てわかってるし
麻酔科で全麻でのオペに決まったし
…
…
…
うん
そうだよね
説明は大事
説明と同意は大事
確かに
わかっております
おりますが…
と もがいて待っています (笑
実は昼休みを利用して
受診していて
遅くなることも伝えてありますが
やはり
出来れば
遅れたくないですよね
って
ワガママですね
さすがに。
医師も最大限配慮して
誠意を持って
今回一連の調整してくれたので
感謝!
うん
感謝!!