ひろmimi 藤井浩海です。
コロナウイルスの影響で家にいて運動不足の子供達と、愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に行ってきたよ~♪
10時前から4時までしっかり楽しんできました!
遊園地や植物園には行かず、動物を何度も見てきたよ。
午前中は大人しかったキツネのオアゲとイナリも、午後からは走り回ってた!
アザラシも1回目来たときもよく見れたけど、2回目に行ったら、立ってた~!!(゜ロ゜ノ)ノ
そのあとも子供達の前に来てくれたりサービスしてくれました♪
ワラビーは朝は子どもが袋から顔出してくれたけど、午後からは寝てたみたいで、袋から耳しか見れなかった。
新入りのレッサーパンダも見れたよ。
平日だったので、ホッキョクグマのエサやりも見たよ。
ホッキョクグマがプールに飛び込む所も見れた!
でも、エサの時間じゃない時にいったら、水に入らず~(  ̄▽ ̄)
お昼ご飯の時にゆっくり休んだだけで、ずっと歩き回ってた~(≧∇≦)
温室はひと周り、動物ゾーンは2周半はしたよ!!
博物館にも入らずに、ずっと動物見て歩き回ってた。
消毒もいろんな所に置かれてたし、普段は閉まっているドアも開放されていたりと、感染予防対策してありました。
早くコロナウイルスが終息して、いろんな所に遊びに行けるようになるといいなぁ。
今はイベントなども自粛や中止に…。
私も耳つぼ活動はお休みしてます。
でも、自分で耳を揉んだりしてますよ(*^-^*)
血行が良くなって体温が上がると免疫力も上がるので、耳を揉んだり引っ張ったりしてみてね♪