ひろmimi 藤井浩海です。
昨日は愛知県蒲郡市の埠頭に自衛隊の艦艇『きりしま』『あさゆき』『輸送艇2号』を見に行って来たよ。
いつもは準備万端で行くんだけど、27日は台風で中止だったから、昨日も中止かなぁ~って思ってたからバタバタと出掛けることに!
長男は喜んで出掛けたよ(*^▽^*)
9時からだったけど、競艇場の駐車場に9時前には行って、シャトルバスで埠頭まで。
艦艇は大きかったよ~!
練習機も飛んできた!
いろいろお話も聞けました♪
輸送艇のお風呂は真水だけど、護衛艦は長期の場合、お風呂の水は海水なんだって!
甲板のペンキも自衛官の方が塗ってるんだって!
急な階段が多いから、この階段に慣れると普通の階段で転びそうになっちゃうみたい!
他にもいろいろ聞いたよ(*^▽^*)
埠頭は日がカンカン!
自衛隊員の方が、気温が35度で甲板は40度近いので熱中症に注意するように呼び掛けてました。
日除けのアームカバーやUVカットの長袖持っていかなかったから、腕が真っ赤に~!
顔や首も赤くなっちゃったよ~(T▽T)
家に帰ってから顔や腕を冷たい水を含ませたタオルを当ててたら気持ちよかった~♪
これから日焼け対策はしっかりしなくちゃ( ̄▽ ̄;)
今日もまだ腕が赤い…。