ひろmimi  藤井浩海です。

昨日会う予定だったお友達が、体調不良で来られず…(´・ω・`)
 
めまいとかがあって出て来れなかったみたい。

昨日は雨が降ったから、気圧のせいかも!!

天気痛チェック!
・季節の変わり目に体調を崩しやすい
・乗り物酔いをしやすい
・耳鳴りがしやすい
・耳抜きが苦手
・事故やスポーツでケガをしたことがある
・不規則な生活
・日々ストレスが多い

5つ以上当てはまったら要注意‼

天気痛とは
『天候の変化によって起こる体の痛み』
頭痛、めまい、肩こり、関節痛、古傷の痛みなど。

原因は気圧と耳の関係で、
気圧の変化を鼓膜の内側にある内耳が感知する。
内耳にはリンパ液がたまっていて、気圧の変化で内耳が膨らむとリンパ液が揺れて、気圧センサーがそれを感じとる。
脳は
内耳からの信号(体のバランスが崩れた)と、
視覚や体からの信号(体のバランスは崩れてない)の違いに
おかしいなと混乱する。
脳が混乱するとストレスになる
交感神経が活発になり、痛み神経を刺激する
天気痛に!!

天気痛は女性に多く、女性は自律神経が弱いみたいで反応が出やすいみたい(>_<)

なぜ耳つぼがいいか…

内耳の機能をよくする。
天気痛の方はだいたい内耳が敏感で、血行が悪い、リンパ液が溜まっているという状態になっているので、それを揉んでやわらげる。

耳を揉むとは血行が良くなり、自律神経を整える事が出来るので天気痛に効果的です♪

雨が降りそうだなぁ~、台風が近づいて来たなぁ~と思ったら、症状が出る前に耳をモミモミしてね(*^▽^*)

自律神経を整えるのが得意な耳つぼはこちらで体験できますよ♪

ツインギャラリー蔵》静岡県浜松市西区入野町1104
5月31日(金) 9:30~16:00
reraku笑美(りらくえみ)さんと【足つぼ&耳つぼ体験】
※予約受付中です
   足つぼをやりたい方も連絡してくださいね
   足つぼは残り1枠です!
   耳つぼはまだ空きがありますよ♪

6月25日(火)  13:30~15:00
【耳つぼ体験・耳もみ】
※予約受付中

ときわcafe 》静岡県湖西市ときわ3丁目5-13
6月7日(金)     10:10~12:00
7月11日(木)   10:10~12:00
8月29日(木)   10:10~12:00
9月20日(金)   10:10~12:00
【耳つぼ&手相鑑定】


《宝石工房こりん》愛知県豊川市新宿町2丁目71-2
6月20日(木)  10:00~15:00
【こりん  耳つぼDay】

ご予約・お問い合わせ
hiromimi.mimitubo@gmail.com