レース翌日、腰が痛ぇですおーっ!


では、大阪城トライアスロン2024のレースレポなんぞをニコニコ


出場したのはスタンダードディスタンス


2年前に初のODで挑戦したけど、メンタルの弱さ、両足が攣るなどでスイムアップできずえーん


昨年にスプリントディスタンスを挟み、今年、再挑戦グー


初挑戦の時とは違い、ウォームアップまでは落ち着いていましたチョキ

水温、濁りを確認して、ドキドキしないか確かめていったんお濠から出て、さぁスタート

750mを二周です

やっぱり怖いのよガーン


フローティングスタートなので、続々と入水してホーン待ち📢

スタートしてみると、4回目なのか、不思議と落ち着いていけました爆笑


まっすぐは泳げないので、練習してないヘッドアップでチラチラと進路の確認目

人を避けるためにちょいしっかり見たい時は平泳ぎ

これが疲れるゲロー

城壁への誘惑を断つためにお濠の中央寄りを『落ち着けぇ』とおもいながらw

あ、いつものことだけど、ニオイはナシ

濁りは、伸ばした自分の手がうっすら見える

じゅーぶんキレイw

一周目の折り返し後は一回だけ岸壁で休憩ニヤニヤ

だって、怖いんだもの


落ち着かせて再スタート

二周目に入るところでブイに捕まる

だって怖いからw

『まだもう一周するんかいガーン

さすがに人もバラけてるし、一周目よりはだいぶ落ち着いていけましたねニコニコ

慣れの部分はだいぶあると思います


そして、時間内に上陸

泳ぎ切ることが第一目標だったので、とりあえず達成爆笑 


トランジョンエリアまで走るのが普通なんでしょうけど、そんなことはできませんw

ウェットスーツから腕を抜きながらバイクの位置まで

すると、後ろから『Hiroさん!』知り合いが応援に来てくれてました爆笑うれしかったぁ


モタモタするトランジョンを見てもらい(w)バイクスタート


ラインを変えて乗車

バイクは練習してませんガーン


九周回です

三周目に入るころに腰痛えーん

練習してないから当然か

座る位置を変えたりしてみたけど、まぁマシにはならんよねアセアセ

常に左側を走る🚴‍♀️

全員に抜かされたんちゃうかってぐらい抜かされました爆笑

まぁ、特に書くこともなく、あとでラップ見ても一定で走ってました

、、、遅いけど

降車ライン手前で降り、トランジョンリサイクル


もちろん歩くw

ラックに掛けて、シューズを履き替え、ヘルメットを脱いで、ゼッケンを前に回してトランジョンエリアを、、、歩く爆笑爆笑爆笑


五周回のラン

もう足は動きませんw

ジョギングよりおそい


1箇所だけあるエイドで水を飲み、頭からかけます


折り返しの手前が地味に登り

無理無理無理

当然歩きに変える

と、目の前にyoutubeのカメラがあるやないか

仕方なしに走るw


この、ちょーっとした登りで太ももを攣りかけましたゲッソリ


そんなことを繰り返し、ラストは




この、手前にあるラインがちょっとした段差なのよ
もう足あがらんねん
躓くっちゅうねん

前には誰もおらず、あとでYouTube見たら後ろにも誰もいない
おいしいゴールになりました爆笑
最後にコースに向かって一礼するつもりでいたのに、疲労困憊、、、
わすれてましたぼけー
制限時間を、ほぼいっぱいまで使って、一昨年のリベンジ、初めてのODの完走レポでした

レース開催にあたり、ご協力、またご迷惑をおかけしました周辺住民の皆さま、公園の利用者様方、たくさんのオフィシャルさん、大きな声で応援してくれたどこかの大学の学生さん(めっちゃ力になりました爆笑)、その他、御関係者様各位、本当にありがとうございました



おしまい

訂正
YouTubeで確認
フィニッシュ時、前には誰もいなかったけど、後ろには何人かいましたw







にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村