ビットコくん視点で綴るブログ -3ページ目

ビットコくん視点で綴るブログ

FateGOを中心にゲームをプレイ
アニメとゲームの聖地巡礼地について綴ります

島根の旅、第二弾

 

出雲大社前駅、こちらもかみちゅ!の舞台です。

一畑電鉄の駅舎で観光案内の兼務していました。

 

 

大鳥居はかなり大きい

わざわざここまで移動しました。

 

 

出雲大社の入口

実はここは写真待ちで後ろに沢山人がいます。

 

 

参道はこんな感じでした。

 

 

“いなばの白うさぎ”の物語はここから

 

 

拝殿は迫力あります。

 

 

大しめ縄

 

 

奥の中央が国宝の本殿

 

 

神楽殿

 

 

一畑電鉄にまた乗りました。

行き先は松江城がある松江しんじ湖温泉駅でのんびりと移動しました。

 

 

 

国宝になった松江城

スマホのバッテリーが無くなったので天守閣はデジカメに切り替えたw

 

 

 

“竹島かえれと島と海”の看板

 

  

艦娘の第六弾です。

 

レアな艦娘を出すには全ての資材を多く注ぎ込んで建造すると良い、というものではなく
どの艦種を出したいかによって資材を調整してあげないといけません。

 

大潮

朝潮型駆逐艦2番艦の艦娘。
薄群青色の髪をツーサイドアップで纏めている。

髪留めのリボンは薄萌黄。

 

 

 

叢雲

吹雪型5番艦「叢雲」をモデルとした艦娘。

服装は、他の吹雪型駆逐艦の艦娘黒髪で一般的なセーラー服を着た純朴な容姿をしているのに対し、一人だけワンピース風にアレンジされたボディラインの出る紺と白のセーラー服を着用。

 

 

 

如月

特徴的な人格の艦娘が多い睦月型の中で、特に特徴的な二番艦。
ただし史実での竣工は姉の睦月より早いため、実は姉より少し先輩だったりする。

 

 

 

那珂

川内型軽巡洋艦3姉妹の末っ子。
明るさが売りの元気な娘で常にハイテンションである。
入隊する際のアピールから始まり、被弾した際には顔の心配をしたりと、「みんなのアイドル」であることをやたらと強く主張してくる。

 

軽巡洋艦 那珂の艦内神社 - 大洗磯前神社

中世には戦乱で荒廃するが、近世になって水戸藩主の徳川光圀・綱條により再興した。

本殿・拝殿・随神門が茨城県・大洗町の文化財に指定されているほか、海岸に立つ鳥居で有名である。

出典:大洗磯前神社-Wikipedia

所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890

 

 

 

皐月

睦月型駆逐艦5番艦にあたる「皐月」をモデルにした艦娘。

膝まである長く癖っぽい金髪を後ろで二つにまとめ、瞳の色も金色である。
服装は黒いセーラー服に白ネクタイと、三日月型のネクタイピンをしている。

 

艦娘の第五弾です。

 

軍艦の命名については戦艦は旧国名ですが空母加賀は加賀型戦艦一番艦として計画・起工されたため、戦艦の基準の旧国名から「加賀」と命名されました。

 

戦艦=旧国名
空母=山・鳥や龍など空を飛ぶもの
重巡洋艦=山岳
軽巡洋艦=河川
工作艦・給糧艦=海峡や岬など

 

加古

明朗快活な元気っ娘だが、重度の居眠り癖の持ち主。
姉妹艦の古鷹とは非常に仲良しだが、面倒ごとを彼女に丸投げしてしまう一面も。

 

重巡洋艦 加古の艦内神社 - 日岡神社

兵庫県南部、加古川左岸の丘陵南麓に鎮座する。

この丘陵は古くから「日岡」と称され、一帯の地名「加古」の由来伝承にも関係する。

出典:日岡神社-Wikipedia

所在地:兵庫県加古川市加古川町大野字日岡山1755

 

 

 

青葉

青葉型重巡1番艦の艦娘。

姉妹艦の衣笠や準同型艦の古鷹・加古と共に第六戦隊を構成する1人であり、第一次ソロモン海戦では『三川艦隊』の一員としてガタルカナル泊地に殴り込んだ武闘派でもある。最終的には呉軍港空襲で大破着底するが、何度大破しても戦場に戻ってくる姿は米軍側からソロモンの狼の二つ名をつけられた。

 

 

 

荒潮

朝潮型4番艦。序盤で入手できる駆逐艦娘。

ビスマルク海海戦(ダンピールの悲劇)で、大破した荒潮を救助に来た姉の朝潮共々、悲しい最期を遂げている。

 

 

 

潮2016夏仕様

 

 

 

望月

睦月型駆逐艦11番艦。艦これにおいて貴重な眼鏡キャラの一人。
史実でかなり忙しく働いていた反動か、いつも気怠そうにしている。