【イメージ英語塾】たった5ヶ月でセンター英語が85点だったボクが秘密のヒントで179点にして旧帝大に合格した「IRC勉強法」

【イメージ英語塾】たった5ヶ月でセンター英語が85点だったボクが秘密のヒントで179点にして旧帝大に合格した「IRC勉強法」

高校で6教科赤点をとって留年の危機だったボクが、たまたま浪人時代に個別塾で会ったバイトの医学部生にヒントをもらい、
成績が5点、10点、15点…と伸びて旧帝大に受からせてもらった恩を「合格のバトン」という形でみなさんに受け取ってもらうブログです。

Amebaでブログを始めよう!





「 センター英語の長文で8割得点できるようになる7つの手順 」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5af905b7318098


最近、英語の長文って
「どうやって勉強したらいいの?」
って質問をよく受けます。


確かに単語や文法は
最悪覚えれば
なんとかなりますが、


長文だけは
なんともならないですよね。


でも
「英語で高得点取りたい!」
って考えたときに


やっぱり英語の問題で
配点が高いのは長文なので、


やらずにはいられないですよね。


実際に長文の点数が
8割取れるようになると


英語全体の得点が8割近く
得点できるようになるので


どの大学でも
だいたい合格ラインは
突破でき
ようになります!


しかも英語は
理系でも文系でも配点が高いし、


他の教科と違って
点数が安定しやすいので
得点源として最適なんですよね!


逆に長文が得点できないと、
英語全体の点数が下がるので


その分他の教科で
補わないといけなくなるので、
かなり点数的に不利になります。


なので長文の得点
受験の鍵
になるんです!


だけど学校や塾だとなかなか
実際にどんな勉強したらいいのか
教えてくれないですよね。


なので今回はどんな勉強をしたら
長文が8割得点できるかについて
書いていきます。


長文の問題は、
「どうしたら得点できるかわかりますか?」


当たり前ですが、
問題の正解の選択肢
選んだら得点になりますよね。


そのためには
①本文を正確に早く読む
②問いと選択肢を正確に早く読む
③本文中から答えを探す
④正解の選択肢を選ぶ


のこの4つの手順しかありません。


ほとんどの人は
解答の全訳を見たら解けるので


英文が
「速く正確に読めない」
ことに困ってるのです。


長文は単語と熟語を
文法でつなぎ合わせたものなので、


正確に読むには
意味を覚えていれば大丈夫
なんです。


速く読むためには
1つ1つの単語や固まりの
意味が出てくるスピード
あがればいいんです。


つまりまとめると


「速く正確に読むためのポイント」
1. 意味や解釈の仕方を覚えている
2. 速く意味な解釈が出てくる



そのために
どういう練習をしたらいいか?


その長文の練習手順を
7つのステップにして
短いテキストにしました。


今ならアドレスを
登録していただくだけで
「無料」で配布しています。


以下のURLをクリックして
受けとってください。


「 センター英語の長文で8割得点できるようになる7つの手順 」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5af905b7318098



このレポートは
今日からすぐに実践できるように
短くわかりやすくまとめています!


なので今日から
長文の点数をガンガンあげるために
使ってください。


この7つのステップ

長文の勉強を繰り返していけば、


今までよりも長文を読むときに
スラスラ意味がとれるようになって


安定的な得点源となります。


逆に長文を後回しにすると
毎回の定期テスト模試
足を引っ張り


志望校の判定が悪いまま
本番を向かえてしまいます。


センター試験まで
300日を切りました。


毎日の1時間1時間を大切にして
合格点を勝ち取りましょう!


「 センター英語の長文で8割得点できるようになる7つの手順 」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5af905b7318098