こんにちは!ヒロトです!

 

 

大学受験において

 

英語の偏差値や成績が

なかなか伸びないのは

辛いですよね。

 

 

それに

 

受験が近づいてきて

急に勉強しろと言われても

 

何をどう勉強していいか

わからないと思います

 

 

「悩む 素材 英語」の画像検索結果

 

 

今回は英語に対する

アプローチ、勉強法

書いていこうと思います

 

 

私は高校3年生の夏ごろに

初めて英語の勉強を

真面目に開始しました

 

 

それまで部活一筋で大学受験すら

考えていなかった私は

 

塾や予備校にも当然行っておらず

勉強も特にしていませんでした

 

 

「運動部 素材 」の画像検索結果

 

 

そこで私は

残された時間が少ない中で

 

どんな勉強をすれば良いか

分からないまま勉強していても

効率が悪いと考え

 

勉強法を考えることから

受験勉強をスタートしました。

 

 

まず

「英語ってなんだろう?」という

根本的な問いから考えました

 

 

そして英語はどんな問題も

「3つの要素」で構成されている

のではないかと考えました

 

 

それは

 

①文法 ②単語 ③発音

 

この3つです

 

 

受験英語の長文は

「英文」がずらっと並んでいるもの

 

リスニングは

「英文」が音になったもの

 

スピーキングやライティングは

「英文」を作るという作業です

 

 

そして

 

英文は結局「単語」が

「文法」というルールに

従って並んでいるだけ

 

であり

 

聞いたり話したりするときは

それらが「発音」されている

だけなのです

 

 

「英語の勉強」と聞くと

すごく漠然としていて

 

精読、多読、問題集を解く

英文解釈、などなど

色々なことをしなくてはならず

 

大変そうなイメージが

それまではありました

 

 

「英語 素材 受験」の画像検索結果

 

 

しかし

 

英語を3つの要素と

捉えることで

 

英語の勉強を

よりシンプルに捉え

効率的に勉強することができました

 

 

初めから中盤までは

まずはこの三つを勉強すれば

英語はそれだけでOKです

 

 

逆に言うと

 

この辺をしっかり固めずに

とにかく書いたり読んだりしても

ほとんど効果はありません

 

 

英語の3つの要素を理解して

効率よく受験勉強を

進めていきましょう!

 

 

「英語 素材 受験 合格」の画像検索結果

 

 

今回は以上です

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

ヒロト