興奮さめやらぬ爆笑キラキラ


[人前で何かすることが苦手]


中学高校と演劇部で
短大の演劇科、劇団の研究生…

舞台に立ったし
一人芝居をしたりして
人前で何かしてきた私

芝居は好きだし
表現することも好き



そんな私の中にある
[人前で何かすることが苦手]は

人前で自分を表現することが苦手なのだ



人からどう見られるか
人からどう思われるか



興味が沸いて
気になるワークショップとかも

その苦手意識の方が強く働いて
いつも躊躇してきた



その私が
これはやってみたい!!と参加したのが

下矢印コレニコニコ気づき



私が大好きで、大好きで、

リスペクトしまくっている

短大同期のきみえ(日野原希美)


彼女のボイストレーニングを始めて

一年ちょい



音楽…歌うこと…好きだけど…


苦手意識が強く

自己肯定感低めな状態の私



彼女のレッスンを受けるたびに

自分の中で


これでいいんだ

大丈夫なんだよ


そんな感覚がどんどん湧いて

知らず知らずのうちに


自分に自信がついてきて



自分自身と

心地よく向き合えてる


ってきみえのレッスンの事書き出すと

また止めどもなく溢れてくるので…今日はこの辺でクラッカー




その彼女の主催するワークショップ

だからこそ参加したいと思ったし


私自身が動き出せた



これは最後にみんなで撮った写真✨



最高っ!

最高っ!

最高〜っっ!!



楽しかったし、面白かったし



↑のチラシに書いてある


「心」の解放と

「体」の解放と

「呼吸」の解放



解放しまくりました〜爆笑飛び出すハート




意識して

集中して

自分以外を見ることで


いろんな感覚が湧いて


気づいていなかった

感じていなかった


自分自身の中にある

感情や感覚に気づけた




他の方たちの感覚や受取り方、

表現の仕方…


一対一のレッスンでは

感じられないモノ



みんな違ってみんないい


そして


みんな素敵




そんな気持ちを

改めて感じた時間でもあった




それはやっぱり

ワークショップを進めてくれるきみえが、


希美先生が

参加者一人一人をちゃんとみてくれて


その人その人のことを考え

相手に必要なものを

その人に向けた言葉で届けてくれるから



レッスンでもいつも感じてるけれど



どんな些細な変化も見逃さず

認めてくれ、褒めてくれ←めっちゃ褒めてくれる


さらに一歩を踏み出す為の

分かりやすく的確な、

私のためのアドバイスをくれる




ワークショップの時間も

そんな空間の中で



参加者の方たちの醸し出す

空気…エネルギーがとても気持ちよくて


私は苦手意識や

思考だらけにならずに


自分の感じるまま

その時間と空間の中にいた



ふふふ…気になるでしょ、気になるでしょ⁉︎

何やってるか気になるでしょう〜ニコニコ音譜


途中ある曲を使ってのワークがあって

その伴奏を

ゲン(藤本ゲン)さんが弾いてくれるの音譜

ゲンさんはきみえの旦那様で

ピアニストで和太鼓奏者で…とにかく凄い人なの



ゲンさんのピアノは

心が、魂が音にのってるような…


参加者1人1人の表現に合わせて…というか

1人1人から受けた感覚を

音で、メロディで表現してる感じなの



とても優しく綺麗で

景色が浮かんできそうなメロディ…


音の一つ一つに

意思があるみたいな響き…



素敵なピアノを奏でるゲンさん

その伴奏で歌う時間音譜




初めてお会いする方もいる中

(最年少は13歳、中学2年の女の子ほんわか)

みなさまからもいろんな刺激を受けつつ


心も体も満喫した

〜表現を深めるワークショップ〜


参加してよかったーーー!!




決めた自分。ありがとうラブ気づき






久々に

長々したブログを書いちゃってるけど


ほんとはこんなもんじゃ

全然書き足りないんだからぁ〜物申す



百聞は一見に如かず。じゃないけど


今もまだ身体中に流れてる

なんとも言えない感覚は


言葉じゃ伝えきれないっす笑い泣き



ほんっと

最高〜っに素敵な時間キラキラ


ありがとうぅぅぅ〜爆笑飛び出すハート





1人でも多くの人が
心から笑える日が
一日でも多くありますようにハート

ありがとうございます照れ