最近簿記の本を読んで気が付いた飛び出すハート

 

人生を損益計算書にしたら、

介護は確実に負債だ笑い泣き

 

介護のために犠牲にする、時間、労力、

日本人が生産性悪いみたいなのもよくあるけど、

こんなんでGDPなんてあがるわけないぜー口笛

 

今時、介護をまったく経験しないで一生を終えられる人って

ほとんどいないんじゃないかね??

私が介護の話をすると

わかるーといって

盛り上がっちゃう人ばっかりですむかつき

 

簿記の負債と違うのは。

認知症介護は

相手は消耗しない怪物なのでまともな人には耐えがたく

日々ストレスを与えられることえーん

そして、終わりがみえないことオエー(←これは最大の違いだわ)

 

今日もまた認知症母から、

私はいつ帰れるのか?の電話があったので、

よおく、壁にはってあるのをよんでみよう。理由がかいてあるよね?といいつつ真顔

あとはわからないことを前提にとにかくしゃべりまくった凝視

 

私:酸素をつけての生活かできないと戻るのは無理で、ドクターからもそういわれています。

リハビリは記憶にないかもですけどやっています、やっていないと施設の人がつかまりますから。

酸素は普段はいらないのですが、リハビリやると低酸素になり必要になるそうです。

なので酸素をつけての生活が完璧にできないと戻れません。

頑張ってそこまで回復するか、酸素の管理を習得しましょう凝視

 

これらをわーわーわーととめどなく話し続けますグラサン

 

本人の理解力は。

”今は酸素つけてないし、なんでもできるもん、帰れないわけない物申す

まあ、現状認識までが

認知症的に理解の限界なのです昇天

 

なので、とにかく大切なのは。

相手にされていないと思わせない程度には相手にする(←喪失感が増さないように)

で、用事があるといって電話をきる。

今日もまたドイツとの会議ってことにして、時差があるから夕方なのよ、じゃあね、もうすぐ始まるから、

といって電話をきりました悲しい

 

と、ここまで書いて気が付いたびっくりマーク

私ってとっさに嘘をつくことが上手になっているんじゃない笑

 

負債をかかえつつも小さな利益をみつけていくこと。

が、介護を続ける秘訣なのかもねウインク