こんにちはブログ管理人です
今日もブログ訪問ありがとうございます
9/26(火)~9/29(金)、劇団四季のクレイジー・フォー・ユーがありますね
チケット発売日、なかなかチケットセンターにつながらずSママにヘルプして、やっと取ってもらいました💕
楽しみ
無事に開催されますように🙏
広島の次に岡山であるようなんですが、その会場が9/1にグランドオープンしたハレノワという新劇場
岡山駅からのアクセスもいいし、新しいし、3階席まであるんだって💡
いいなー
上野学園ホールのほぼ和式トイレに改修がはいるらしく、来春から使いやすくようでね、これはとても有り難い!!
けどもー、広島にも新しい劇場できんかなー
出来てほしいなーと常々思ってマス😙
さて今日のレッスンレポートはHちゃんです
Hちゃんよろしく~
今日の前半、大崎先生のレッスンでは、発声基礎練習と夢コン団体パフォーマンスの曲練習でした。
各パートにわかれて、音の確認をしました。
まだ他のパートにつられそうな箇所があったので、本番に向けて完璧に歌えるように頑張りたいです。

後半、みづき先生のレッスンでは、基礎と演技のレッスンでした。
グループにわかれて、テキストを使って台詞の読みあわせ練習がありました。
みんなの前で発表する時、とても緊張してかんでしまったので、テキストの早口言葉などの練習をしっかりやって力をつけたいです!
Hちゃんレポートありがとう
今日のレッスンは夢コン団体パフォーマンス歌唱と演技のレッスンだったようですね。
どちらもしっかり基礎レッスンもやっているようです
児童劇団「大きな夢」のオリジナル演目「タマゴン」に使われている歌の一節に
「発声~発音~基礎レッスン!さぁーさぁー楽しい基礎レッスン♪」
と、基礎レッスンの大切さを歌った青砥先生作詞の面白い歌があるんですけど( *´艸`)
その歌にあるように、やればやるだけ基礎レッスンは身についていくので、家でもぜひ練習してみてね
今日はレッスンと併行して別部屋で父母会が行われ、第5回記念公演の振り返りと新役員発表がありました
役員のお母様方はじめ、HKMの父母の皆様、多才な方ばかりで、何よりあったかい
ちょっと前に子どもがよく口にしていた言葉でいうところの
「HKMの父母しか勝たん」
最初聞いたときは、なんなんその言葉は?!って思っていたけれど、実にこれ
控えめにいって最高なの✨✨
役員の皆様、1年間ありがとうございましたお疲れさまでした
新役員の皆様、引き続き役員の皆様、1年間よろしくお願いします
一緒にミュージカルしてみない?
一緒にしようよ
最後までご覧いただきありがとうございました