そもそもアングラってなんなのか?
難しい、反体制、白塗り、テント劇場、前衛
自分が演劇研究生ピュアボーイだった頃のイメージはこんな感じwww
今も本質的にはよくわかってないかも>_<
学術的にはアングラは日本の演劇に9つの変革を与えたみたい
- 第一に、劇構造、戯曲の構造の変化である。
- (たしかに時間、空間が一瞬で変わります)
- 第二に、演技する身体と演技の変化である。
- (よゆーで客にちよっかいだすとことか?)
- 第三に、劇場空間の変化である。
- (テントだったり廃校だったり見世物小屋みたいで楽しいねwww)
- 第四に、笑いの増進である。
- (力業で笑わせますwww>_<)
- 第五に、音楽の導入である。
- (音楽が変わったらお客さんも思考チェンジの合図かな??)
- 第六に、伝統演劇との接点の変化である。
- (ちょっとよく分からなくなってきた)
- 第七に、演劇における理論化の作業である。
- (殴るぞ!難しいこと言うと殴るぞ!www)
- 第八に、演劇運動である。
- (やってる当事者は重労働です)
- 第九に、海外公演の増加である。
- (各地の美味しいものがたべれるね!)
分かってもらえたかなwwwwww
昔、十貫寺梅軒先輩にアングラって何ですか?って聞いてみたら!
「俺は赤塚不二夫を全面的にリスペクトしてる」
とのお答えが!
(え!漫画???wwwwww)
って思ったけど、
ごく普通のオリコウな役者じゃヤダからやってるのかも!
知性とパイオニアは無理でも
力強いバカにワタスはなりたい!
今回テントから大劇場に身を置いて思ったのはそんな事でした!
圧倒的なパワーと繊細さと華をもった主演
破壊的な構築力をもつ先輩達との狭間のなかで
この空間で馬鹿さ加減が語らずして語ってる馬鹿になろう!
目標がひと回り大きくなれば、見えてくるのは己の不足で〜
俺にとってアングラは俺個人的な目標でした!
一般的には…
しらん!!