中国に日本の伝統・文化も駆逐されるぞ そんな予感がします タイのバンコク タクシーといえばトヨタでしたが いまは中国の電気自動車BYDだとか(>_<)
かつての@バンコク
かつての@バンコク空港
オーストラリアで抹茶が人気 「空前の」大ブームですと 紅茶の国英国でも抹茶専門のカフェが増えていると 健康志向なのか 日本を訪れ旅先で抹茶に魅了されたのか このニュースで 京都や静岡のお茶の産地は儲かると思いましたが 大間違い 世界的なブームに 伝統的な製造にこだわる日本の抹茶は 一気に生産量も増やせず その需要に答えることが出来てません(>_<)
好きです宇治金時@瓢斗(ひょうと)
そうした世界での日本茶人気の中 中国が抹茶の一大供給源として存在感を 中国内陸部の茶どころの貴州省銅仁市 茶を生産する「貴茶集団」は 日本から専門家を招いて技術を取り入れ 抹茶生産の大規模工場を建設 大量生産に成功した 中国の今年の抹茶生産は推計で5千トンを超え すでに4千トンの日本は追い越されています(>_<)
大好きです@ハーゲンダッツ