コーヒーが飲めなくなる | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

5時を少し回ったところ 朝散歩 いつもの時間 日の出はまもなく 帰ってラジオ体操 その後トースト&コーヒー 少しのレタスとハム ここで朝日課は終わり 鳩の世話がありませぬ(ー_ー)!!

 

 

「ブラジル産は約1.5倍に…コーヒー豆価格が“爆上がり” 円安や現地の人件費高騰等で 苦渋の値上げの会社も」@東海テレビ 年金生活者はうすいコーヒーで耐え忍ぶ(>_<)

 

値上げの要因はほかにも また中国だぁ いま中国で「ドリアン」を食べる習慣が広がっています 東南アジアのあの臭いやつです コーヒー豆の生産が世界で第2位の国ベトナムでは コーヒー豆の栽培を止め 儲かるドリアンに転作しています(-_-;)

 

以前は400g入りでした 398円で買っていました ある時 価格変わらずではありますが内容量が280gに激減 しかし今週 週末特価 税抜き299円 少し買いだめです(^^)/