サッカーダイジェスト

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

いま、会いにいきます。

ええ映画やぁ~

久しぶりにおお泣きしました。


色々思い出したりして、これまたおお泣きに拍車をかけておりました。。。


「会いにいきます。」

良い言葉でですね。

いつか、発したい言葉ですね。



何をやっているの??

と昨日、久しぶり会った知人に聞かれた。


・・・何をしてるのでしょうかね~ガーン

会社自体は、IT関連なんだけど、なんか私の仕事だけ方向が。。。

ちなみに今日の仕事の内容は、ある番組のアシスタントオーディションの審査員ガーン

しかも!その後構成企画会議あせる


おら~何やってんだ~~~汗

一応、営業・企画・コンサルって事で誘われていたと思うのだけど・・・


私はどこに向かうのでしょうか?w

お久しぶりです。。。

いや~1ヶ月ぶりの更新!

残業で2時くらいに帰る日々が続き・・・・言い訳ですね。

まぁまぁ、こんなブログを楽しみにしてる人もいないだろうしw


さて久しぶり更新なんでネタを何にしようか迷います。

・・・昨日、ヨットに乗ってまいりました!!

井の頭じゃないよw

本気のヨット!12人乗り!

東京湾マリーナに9時集合。休みの日にこの時間はきついですな。。。

しかし皆揃ったのは30分過ぎ。。。

それから買出しやらに行って出航したのが11時でした。


か・感動~~~!人生初です。

ん~言葉では伝えられない気持ちよさです!

前に沖縄でナイトクルージングとやらには乗ったけど比較になりません!

最高です!おすすめです!


とまぁ走り続け沖にw

そこで・・・・乾杯~~~~~~~~w

いや~海の真上で飲むシャンペ~ンやビ~ル!あり得ないくらい美味です。

ディズニーとかも見えるのですが、今まで見た事のない角度からなので

これまた感動。私みたいな庶民には感動の嵐でしたw



今週は天気が悪いから、また再来週乗船ぱてぃ~

日々勉強

13:00~セミナー・19:00~起業mtgという本日のスケジュール。

セミナーはアライアンス先が講演を行うので、営業ツールとして、企業として

お付き合い。

そのセミナーも大変勉強になった。

午後teaなどのデザインや皆が知っている商品のコンサルタント及びデザインえお行っている方

なのだが、やはり実績に基づいた理論は的を得ていると思う。

まぁこのブログを見てくださっている方に受験生はいないと思うが。。。

勉強する時によくアンダーラインで線を引くが、この線の色を自分の好きな色で

引くと覚え方が違うようだ。好きな色で引くと良いようです。

こうしたカラーについてとMDについてセミナーを受けました。


そして夜から、合同出資にて新会社を設立するので。そちらの会合?に出席。

普通のサラリーマンでは会う事の出来ない方々5名の代表と会食&会議。

こちらでも、普段聞けない話や質問出来ない事が聞けかなり有意義な時間だった。


ビジネスとしては今日は、有意義な時間を過ごせたと思う。。。。

講演会

今日は、曻地三郎博士(しょうちさぶろう)の講演会に行ってきた。

私は知らなかったのだが、かなり著名な方です。

100歳なのに昨年世界一周したり、【しいのみ学園】という障害者の為の学校を運営したり

こうした特別学級を中国や世界に認知・設立させている博士・先生であり

95歳から中国語を勉強し今では5ヶ国語を堪能に話したり

100歳なのに脳年齢など身体的には30歳(NHK特番調査)だったりと、世界的にも著名な方だ。


現在の仕事の付き合い上で招待され、何故か私がいったのだが。。。

仕事では為になるものではなかったが、人生としてはかなり為になった講演だった。

その他にも、先のオリンピックでも、その前からでも有名な、オリンピック応援団長の

山田さん(オリンピックおじいちゃん)や小泉チルドレンの小野議員、女優の二宮さん(サスペンス系)

など多数の著名人が参加されており、今まで経験のない方々と交流が深められたのは

大きい!!・・・


でも今日の主役である曻地三郎博士は、尊敬しますね!

心身ともに、かなり若いという事もそうだが、障害者や

人間愛に対してはかなりの深い人物。こうしたご老公を見ると自分が

恥ずかしくなるものだ。

今回この会に招待してくださった方も70過ぎの方なのだが、様々な省庁で顧問や

重要な役職にいらっしゃった方なのだが、やはり同じく学ぶ事が多い!!

今週は、こうした講演会・講習・交流会がビッシリと入っているので

出来る限る吸収したいと思う。

通常では参加する事がないし、参加できない会ばかりだから、結構敷居が高かったり

場違いな感じもするが、何とかこなしたい。


ちなみに【曻地三郎】で検索してhitするので、皆にも見てもらいと思う。

子供教育から年老いた時まで参考になると思いますよ。




久しぶりに

久しぶりにブログを更新します

いや~最終ブログ更新から仕事が忙しかったり、色々考え事をしていて

ついついおろそかになってしまった

今日のネタは【色々悩んでいた】というものから、仕事面でチョイスする事に!


以前ブログにて転職について書いたが、その事だ。。。

音楽レーベルからの誘いを受ける事で決着していたのだが・・・・


私の知人であり、ベンチャー社長であり、また人としても尊敬する人物がいるのだが

その方へある人物を紹介する事になった。

まぁ紹介はしたのだが、その紹介相手から私も個人的に仲良くしてもらっている方が

合流するという事だったので、是非先方にも会ってもらいたく了承を得て合流してもらった。

・・・その席で、合流した方からいきなりのオファーが

お世話になる先を決めたばかりだったのだが、仲良くしてもらっている手前

曖昧な返事で返答しておいたのだが・・・後日シラフの席で会う約束に。。。

私は転職の条件として3つの充実度考えている。

①給料等の条件 ②仕事の内容・将来性 ③会社又は人に忠誠を誓えるか

①は生活面 ②は仕事の楽しみ ③は自己犠牲

とかなり抽象的で、大雑把な説明だがこの3つを重視する。

自身の成長も上記の3つをなしにしてありえないとも思う。

・・・まぁそんな事を考えており③は、クリアーしても、その他は無理だと思いながら

話だけは聞き丁重に断りを入れよう思ったのだ。

・・・営業の人間らしいね


そして先週初めにお会いした。

・・・そこにお世話になる事にしてしまった

①は現職と同等なのだが、②③と見事クリアーされていた!

久しぶりに魅了される業務だった。

そして③というより、④があった。

本当に私を必要にしているというのを感じた。

何をして欲しいか。何故来て欲しいのか。が明確に伝わった。

だから私がお世話になった時、何をするべきか。何を貢献できるのか。

がイメージ出来た。。。コレが決定にもたらした要因だった。

3日間くらい悩んだ。

その結果失礼を承知で、内定を頂いた企業に断りを入れた。

その企業は、前に書いていたように前々から誘っていただき、また懇意に

してもらっていた。

仁義に反した事をしていると思ったが、心に引っかかりがあるまま

お世話になっても十二分に貢献出来ないし、後悔も残ると

言い訳じみるが判断した。

先方も愚痴一つ言わず、了承して頂いたが、それがきつかったな。。。

久しぶりに凹んだ1週間だった。


次の職場で貢献する事。自身の目標に少しでも進む事が

せめてもの報いと思い6日から頑張ります。

・・・5日までは有給で、兄弟達と旅行に行くので。。。



見つめなおす時間

前回、転職をする決意にいたってから、自分を見つめる時間が増えた。

まぁ大した事を考えている訳ではないのだけど

でも、コレって大事ですねぇ!

人間調子良い時も悪い時も、いかに自分を見れるかがポイント。

・・・以前の転職活動中に人材関連会社の役員面接の時に言われた事を思い出しました。

【自分を磨けない人に他人の価値を見出す事は出来ない】

今こうして自分を考える時間が多くなって、なんだかこの言葉の意味が

分かってきた気がする。

仕事でも恋でも何でもそうだが、「自分はこうしたい。こうなりたい」というものは

大半が嘘というか誤魔化しの部分だと思う時がる。

「初志貫徹」というものは特に難しい。

流れの速い川を真直ぐに対岸に渡るようなものだ。

良い事や悪い事、様々な流れがあり、それを意に介せず進む事だと思う。

だから、いつの間にか妥協して、それが間違っている事も分からなくなる。

まぁ間違いとも限らないが。

こうならい為には、本当に強い心が大切。

しかし、この心を持っている持ち続けられる人は、一握りだと思う。

ただ、信頼する友人・仲間がいれば、修正もでき、貫けると思う。

これだけは自信を持って言える。

皆さんは、どっちのタイプですか?

私は120%後者ですね!

旅立ち

現在の会社から旅立ち事を決意!

会社というものは、遊びではないので楽しい事ばかりではない。

嫌な事や辛い事は当たり前である。

しかし今回許せない出来事があったので旅立ちを決意いたしました。

そのせいなのか、ここ2~3日体調を崩してしまい休んでしまっている次第。。。

嬉しい事に前々から声をかけて頂いている企業があり、まずはその中から選定

させてもらう事に(偉そうだな・・・)

1ヶ月一回くらい声をかけてもらっている企業が3社あったので、この休みを

使って会う事に(笑)

週初めから本当に体調が激悪になったので、一挙に本日お会いさせて頂いた。

面接という訳ではなく、仕事内容や条件面の最終のみなだったと3社とも新宿・渋谷

だったので、ちょっと荒業だが意欲的に(笑)

コッチもやっぱりお世話になる場合、役に立たないと声をかけて頂いていた方に

泥を塗る事にもなるし、自信のスキルup繋がるかを判断しないといけない。


午前中にシステム関連業・広告代理業の2社とお話。

条件面では両社互角。現状よりup!仕事内容前者は

興味が沸いた。後者は現職と同じでなのでイメージがつきやすい。

・・・迷う。

午後、迷いながら3社目を訪問。

こちらは知り合いの知り合いからのオファーである。

少し面接に近い状況になった。

だから午前中の2社でお腹がいっぱいであったし

少し体調も悪くなってきていたのでだるかった。

・・・だが、ここに決定した(笑)

あるレーベルである。

といっても別に歌手デビューする訳ではないですよ(笑)

条件面では現状と変わりなし。

しかし仕事面で、今日の3社の中では一番興味を抱き

何よりも自分ビジョンが想像できたのが一番大きい。

主にモバイルに携わるので、現職と180度変わる訳ではないが

その他に様々な事ができるようである。

結局2時間近くも話、その場で了承の旨を伝えた。


う~ん。

不思議なのは、何故に声をかけてくれるのか、自分では良く分からない。

もちろん社交辞令も多々あるが、こうして本当に声をかけていただけるのは

大変嬉しいが、不思議である。。。


面倒だね~。

仕事上で色々限度があるという事で今日携帯を

もう一つ買いました。。。

まったく一つでも忘れてしまう時があるのに

2つなんて・・・

ある意味パニック

おぉぉぉ

まだ未完成ながら、サイトを構築してみた!!

先週くらいから、会社のSEやらwebデザイナーに教えをこい

サイト構築を簡単にならったりしていたのだけど、簡単ながら

テンプレートなしの0から構築できた!

無料サーバーに金曜登録して、今日登録完了。

そして先ほどweb上に公開成功!!!!

すっげ~嬉しい!

前にも作った事があったが、それはテンプレートありで

ただ挿入すれば完成というものだった。

しかし今回は何度もいうように(笑)

「0」から全くの白紙から全て作ったものだから

web上で見れた今、かなり嬉しい。

・・・さて、これから完璧なものにしなくては。。。

そして携帯サイト作りに着手します。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>