トゥーゴにくっついて小学2年生から習い始めた

フラッグフットボールの最後の試合がありましたラグビー

トゥーゴのように中学生でも練習に参加することは

できるのですが、公式の試合は小学6年生までなのです。

 

いつもトゥーゴや周りのしっかりした子に任せて

自ら仕切るということから逃げがちなミト。

しかし今回は6年生4人で試合を回さなければならず

(フラッグフットボールはメンバーのローテーションや

作戦などを全て子供たちが自分で決めるのです)、

しかも内2人はあまり作戦を考えられないタイプで汗

 

結果ミトがかなり戦力として頑張ることになりました☆

メンバーのローテーションを決めて下級生に指示し、

試合でも作戦を考えてしっかりと伝える姿は素晴らしかったです合格

 

試合でもフラッグを取ったり、パスタッチダウンを決めたり。

今までの中で一番ミトの成長を感じた試合でした♪

 

勝つことはできませんでしたが、みんなが最後まで

力を合わせて頑張った、本当にいい試合でした!

フラッグフットボールを習って良かったなぁ~~お願い

残す練習はあと3回。

最後まで楽しみたいと思います音譜

とか言って中学に行っても続けたりして(笑)

 

 

今日のトゥーゴ  ROOM105

 



なんだかバタバタしているうちに、もう2月も後半💧

ミトの中学入学準備に追われています。


その1つとして、ミトが入学する中学では全員の柔道着の購入が必須。

トウゴの時はなにも分からず、言われるがままに指定の物をひたすら購入しましたが、もう今は分かります。

ワイシャツも靴下もポロシャツも割と自由でよいと!!



トウゴとは別の中学で、トウゴの学校は貸し出しなので持っておらず。

お安くポチりました😅

リュックも購入し、ほとんど準備は整いました💨

あとは1か月後の卒業式を迎えるのみかな。

あ~いよいよ卒業かぁ~


明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願い致します。

クリスマスにはサンタさんから
ヘアアイロンをもらったミト。
これで卒業式には盛れるね🎀

今年はミトも中学生。
少し生活が変わる気がします。
とにかく家族みんなで力を合わせ、
全力で頑張りたいと思います!


ある日突然なにかを作り始めたミト。
勉強の集中力は皆無だけど、
こういう時は凄い集中力✨


クラフトバンドを使い、
時には割いて器用に編んでいます🧺


完成〜♪


仕切り付きのカゴができました!
仕切りがあるだけに取っ手を
付けるのが難しく断念したとのこと。
けれど初めてにしては上出来💯

こちらは家庭科の授業で作った
マイバッグ。
バッグのキットに自分なりに
飾り付けをするとのことで。

ミトは自分で大好きなシマエナガの
アップリケを作り、付けていました。
これも上手〜!
手先が器用なんだろうな、私に似ず💧
思いっきりバァバの隔世遺伝だと
思われます。

こういう才能を活かして
楽しく生きていって欲しいと思います。

毎年恒例となる家族写真。

けれど今年は……


ミトの卒業の前撮りを兼ねて。


袴は割とミトの希望が紫系と
ハッキリしていたのでスムーズに。
レンタルと迷いましたが、
メル◯リで意外と安いし、
レンタルでも当日着付けを
してもらえる訳じゃないようなので
購入しちゃいました☆

最近の袴はかなり着付けが
簡単になってくれていることと、
YouTubeで何度か練習して
なんとか無事にできました💨
が、意外と悩む髪型。
卒業式はもう少し凝った髪型に
する予定とし、今回はハーフアップに。


それから忘れがちな靴。
袴には編み上げブーツでしょ!と
探したものの、なかなか見つからず😓
どうしても焦げ茶がよかったし。。
いや、そりゃ定価出せばいくらでも
あるんですけどね。
編み上げブーツは卒業式当日の
登下校でしか履かないんですよ👢
卒業式中は上履きなので笑
そこにあまり予算使いたくなく。。
散々探して、撮影日ギリギリに
なんとか間に合いました!

当日用の髪飾りも購入し、
ほぼ準備は完了です💨
あとは当日の朝に私が
髪型をこんな上手にできるかが
問題だな……💧
卒業まであと3か月。
楽しみながら頑張りたいと
思います!