Firefly FXチャート300060202






今週(6/17~6/21)のトレード成績。利確約60000円。ドル円が週末159.80円近辺まで急騰。
ドル円はすべてロング勝負で全勝。ただし、為替介入警戒感もあるので細かく利確。

利確は思ったより伸びなかったのは、月曜日にメキシコペソ円のショートを4ロット損切り
した為。今考えるとメキシコペソ円上昇に転じているので損切りは正解でした。

含み損はペソ円だけで29ロットですが先週末の約20万円から約9万円に減りました。
ドル円は全て利確でノーポジション。他に持ち越したのは、トルコリラ円93ロット。
(国内取引会社分)

海外取引会社分も全てドル円プラスで決済出来てノーポジション。

FXではないですが、昨日、米国株、エヌビディア株を1株買いました。

日本株は取引き経験が15年以上ありますが(現在は保有株なし)、
米国株は初めて買いました。これからは株式取引やCFD取引についても
売買したら書いていこうと思います。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



利確は、
月 1043円
火 18780円
水 7897円
木 16756円
金 14906円

月曜は1万円ほど損切りした為、わずかプラス1043円の利確で終わりました。

トレードはドル円のロングのみ。トルコリラ円をスワップポイント目的で
多く買い増ししました。先週末7口座で含み損が約22万円あったのが約9万円に減少。
メキシコペソ円のみなので来週は更なる回復。できれば9円台回復を期待します。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。


※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

Firefly FXチャート300060202






6/21、金曜日の東京タイム。ドル円東京午前から堅調に159円乗せると、
高値159.128円までありました。ここからは高値警戒感。一旦、159円を割れると、
上値が重くなると思いきや、158.90円台をキープしており、更なる上値を試しそうな感じです。

今日は少し早く、お昼にブログを書いています。
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。

ブログが読まれる頃には、再び159円台に乗せているかもしれません。
ただし、高値警戒感から、158円ハイレベルからミドルへ失速もあるか。

どちらかというとこれから東京終盤~ロンドンタイム、159円回復しそうな予感がしますが、
そうなると、当然出てくるのが為替介入警戒感。しかし、まだ今のところ口先介入すら、
でていないので、このレベルの円安は今回は容認されているのでしょうか?

このブログが読まれる頃にはレートが変わっていると思いまが、
こうなると上昇基調とともに、前回4月末は159~160円に一気に上昇し、
為替介入がありました。今回センチメントでは、為替介入警戒感が薄い感じがしますが、
あるとすると突然、ステルス介入も考えられるので警戒しながらトレードしています。

クロス円は、前日終値比ほぼかわらずですが、依然、
ポンド円は201円台、豪ドル円は105円台と堅調な通貨ペアもあります。

心配なメキシコペソ円は8.65円台を回復。現在も持ちこたえて8.65円台前後で
持合い。トルコリラ円は昨日やや下げましたが戻して今日もほぼかわらず。
一安心しているところ。

保有ポジションはドル円全利確してまたロングを持って3ロット。、
メキシコペソ円ロング29ロット、トルコリラ円ロング43ロット。

その他、CFDはトレードチャンスを狙っていますが様子見中。

さて、今日も大型指標ではないですが、中小規模の指標が並びます。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



米国以外にも、今日はPMIラッシュで各国でPMIが多く発表されますが、
米国に限れば、

22:45は、製造業PMI、サービス業PMIがあります。

他に、
23:00は、中古住宅販売件数、景気先行指数があります。

大型指標ではありませんが、中小規模の指標でも動く可能性あり。
結果が良ければ、発射台が159円近辺なら一気に159円ミドル~ハイレベルもあるかも。

悪くても、158円ミドルはサポートか。昨日の新規失業保険申請件数ほか、指標は全て
予想より悪化でしたが、逆にドル円上昇しました。今夜も多少指標結果が悪くても上昇も
期待できるかもしれません。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



さて、今日今後の予想レートですが、

おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。

上は159円突破50~70銭程度までの上昇。指標結果次第ですが、
160円を試すにはパワー不足か。
下は158円ミドルはサポートされるか。

特にサプライズや実弾介入、ステルス介入、口先介入などない限り。

スキャルピング、デイトレメインなので上下にチャンスは
押し目買いを狙っていきたいと思います。

キャリートレードのメキシコペソ円、トルコリラ円は、
ロングポジションばかり含み損なので上に行って欲しいところですが、
どうなるか。なんとか今のレートは維持したいところ。

中長期的には、まだ今回は159円台ミドルでは、実弾の為替介入なし。
あるとしてもまずは口先介入やレートチェックか。
中東情勢不安も後退。どちらかというと上目線か。

中長期的には続伸、再び160円台を試す展開があるとみています。


※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

Firefly FXチャート300060202






6/20、木曜日のロンドンタイム。ドル円東京~ロンドンタイムは堅調に158円乗せると、
現在17:20、158.40円台まで上昇。ここからは高値警戒感。上値が重くなると思いきや、
更なる上値を試しそうな感じです。

ここまで高値158.435円。安値157.924円と高値安値切り上げており、
狭いレンジでのもみ合いながら、レンジブレイクなるか。

今日もブログを書くのが遅くなってしまいました。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログが読まれる頃には、158.50台、60台に乗せているかもしれません。

このブログが読まれる頃にはレートが変わっていると思いまが、
こうなると上昇基調とともに、為替介入警戒感も出てきそう。

クロス円は、前日終値比ほぼかわらずですが、依然、
ポンド円は201円台、豪ドル円は105円台と堅調な通貨ペアもあります。

心配なメキシコペソ円は8.59円台を回復。現在も持ちこたえて8.59円台前後で
持合い。一昨日買ったトルコリラ円は今日もほぼかわらず。一安心しているところ。

保有ポジションはドル円全利確してロングショートノーポジション、
メキシコペソ円ロング29ロット、トルコリラ円ロング43ロット。

その他、CFDはトレードチャンスを狙っていますが様子見中。

さて、米国祝日明けの今夜は21時30分に、大型指標ではないですが、
中小規模の指標が並びます。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



今日は為替市場を動かしそうな米経済指標あり、また要人発言もあり。

21:30は、
新規失業保険申請件数、
フィラデルフィア連銀景況指数、
住宅着工件数、
建設許可件数、
第1四半期経常収支

以上が同時刻に集中します。が予想は前回より若干でもいい指標が多そうですね。
強弱まちまちや、予想より弱い指標が多かった場合は微妙ですが、
特に新規失業保険申請件数、フィラデルフィア連銀景況指数、住宅着工件数は、
予想よりいい数字を期待。ドル円上昇を期待します。

ドル円上昇再び158円ミドル~ハイレベル乗せを予想しますが、当然、下落もありうるか。
しかし、下落しても為替介入がなければ、底堅く158円はサポートされそう。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



さて、今日今後の予想レートですが、

おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。

上は158.50円突破70銭程度までの上昇。指標結果次第では、
159円を試すにはパワー不足か。
下は158円ミドル、157.70円はサポートされるか。

特にサプライズや実弾介入、ステルス介入、口先介入などない限り。

スキャルピング、デイトレメインなので上下にチャンスは
押し目買いを狙っていきたいと思います。

キャリートレードのメキシコペソ円、トルコリラ円は、
ロングポジションばかり含み損なので上に行って欲しいところですが、
どうなるか。なんとか今のレートは維持したいところ。

中長期的には、まだ今回は158円台ミドルでは、実弾の為替介入なし。
あるとしてもまずは口先介入やレートチェックか。
中東情勢不安も後退。どちらかというと上目線か。

中長期的には続伸、159円突破、再び160円台を試す展開があるとみています。


※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

Firefly FXチャート300060202






6/19、水曜日のロンドンタイム。ドル円東京~ロンドンタイムは方向感なし。
現在19:20、ここまで高値157.923円。安値157.606円と高値安値を縮小し、
狭いレンジでのもみ合い。

安値157.60円台に下げた時は、このまま下落するかとも
思いましたが持ちこたえて反発。しかし、高値も157.90円台で、昨日のように、
158円を突破するパワーがありません。

今日もブログを書くのが遅くなってしまいました。ブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログが読まれる頃にはレートが変わっていると思います。
クロス円も昨日終値比ほぼかわらずの展開の通貨ペアが多いですが、
ポンド円は201円台、豪ドル円は105円台と堅調な通貨ペアもあります。

心配なメキシコペソ円は8.57円台を回復。今日も持ちこたえて8.57円台前後で
持合い。昨日買ったリラ円は今日もほぼかわらず。今日はスワップポイント3倍デーなので楽しみです。

保有ポジションはドル円全利確してロング3ロット、
メキシコペソ円ロング29ロット、トルコリラ円ロング43ロット。

その他、CFDはトレードチャンスを狙っていますが様子見中。

さて、今夜は、ニューヨークタイムは米国が祝日で休場。米国勢が多くが市場から
いない為、薄商いかと思いきやAIや自動売買は稼働していると思われます。

また、米国以外の国はほとんど参入。あながち動意薄であまり動かないこともないかも。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



今日は為替市場を動かしそうな米経済指標なし、また要人発言もなし。
材料難ですが、何か予定外の要人発言や、ニュースが飛び出し、
為替相場を動かすかもしれません。

ドル円上昇再び158円台乗せを予想しますが、当然、下落もありうるか。
しかし、下落しても底堅く157円ミドルはサポートされそう。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



さて、今日今後の予想レートですが、

おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。

上は158円突破20銭程度までの上昇。ミドルを試すにはパワー不足か。
下は157円ミドル、50銭はサポートされるか。特にサプライズがない限り。

スキャルピング、デイトレメインなので上下にチャンスは
押し目買いを狙っていきたいと思います。

キャリートレードのメキシコペソ円、トルコリラ円は、
ロングポジションばかり含み損なので上に行って欲しいところですが、
どうなるか。なんとか今のレートは維持したいところ。

中長期的には、実弾の為替介入なし。中東情勢不安も後退。
どちらかというと上目線か。

中長期的には続伸、159円突破、再び160円台を試す展開があるとみています。


※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※

Firefly FXチャート300060202






6/18、火曜日のロンドンタイム。ドル円東京~ロンドンタイムは堅調に推移。
現在19:20、ここまで高値158.229円。安値157.519円と高値安値を切り上げ。
158.10円近辺でもみ合っており、この後、ロンドン中盤~ニューヨークタイム。
高値を更新しそう。

先週末、4月29日以来の158円をブレイクした後、158円を一旦割れましたが、
昨日トライに失敗も今日はあっさり、158円台再び乗せてきました。

今日もブログを書くのが遅くなってしまいました。21:30の指標も近づいています。

このブログが読まれる頃にはレートが変わっていると思いますが、
クロス円も昨日終値比堅調な展開の通貨ペアが多いですが、

心配なメキシコペソ円は8.5円台を回復。今日も持ちこたえて8.5円台でしたが、
8.55円台に上昇。昨日買ったリラ円は今日は上昇したので一旦利確しました。

保有ポジションはドル円全利確してショート1ロット、ペソ円ロング29ロット、リラ円ロング23ロット。

その他、CFDはトレードチャンスを狙っていますが様子見中。

さて、今夜は、ニューヨークタイムは大きな材料がありませんが一応、
米経済指標と要人発言あり。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



今日は為替市場を動かしそうな米経済指標あり、また要人発言もあり、
21:30、小売売上高
22:15、鉱工業生産と設備稼働率

23:00、バーキン・リッチモンド連銀総裁の発言(投票権あり)
26:00、クーグラーFRB理事の発言(投票権あり)
他にも、投票権のない要人発言多数あり。

以上が予定されています。特に、小売売上高に注目ですね。

ドル円上昇を予想しますが、下落もありうるか。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



さて、今日今後の予想レートですが、

おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。

21:30の小売売上高。予想は前月よりいい予想がされており、結果が良ければ、
やはり上値を試していく展開か。多少悪くてもそんなに下げないのでは。

予想通りや予想より良ければ、発射台が158円近辺として、158円ミドル~ハイレベルも
あるかもしれません。下は158円を割れても157円ミドルで下げ止まりでは。

スキャルピング、デイトレメインなので上下にチャンスは
押し目買いを狙っていきたいと思います。

キャリートレードのペソ円、リラ円は、
ロングポジションばかり含み損なので上に行って欲しいところですが、
どうなるか。なんとか今のレートは維持したいところ。

中長期的には、実弾の為替介入なし。中東情勢不安も後退。
どちらかというと上目線か。

中長期的には続伸、159円突破、再び160円台を試す展開があるとみています。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
※※※