三月三日に入院して早くも9日もたってしまいました。

 

今回は、心療内科での入院ではなく肝・膵・胆道内科

まさか、心療内科以外にはもう入院することではないだろうと思っていました。

っていうか、そのくらいの長期の入院をしてきたので。

 

いつもの腹痛を訴えていたのですが、やはり痛いときに行ってみないとわからい

と思い、我慢しきれないこともあり急患センターに駆け込みました。

最初は、「いつもは我慢するのにどうして今日は病院に来たの?」と失礼なことを

いう先生に「痛いときに見て頂かないとわからないと思ったからです。」というと

腹部のCTを撮ることになり、結果かかりつけの病院で詳しく調べた方がいいという

ことで見て頂いたんです。

 

本当は、その日は私事ですが誕生日だったのでわざと日にちをずらしていたのに

結局、具合が悪く日にちをずらして誕生日に受診したんです。

もう、なんというかここのかかりつけは遠方なので具合が悪いときにはいけない

くらいの距離にあるんです。

 

高速バスの中で、具合が悪くなり救急車で運ばれて造影CTを撮った結果、やっぱり

膵臓が悪いと。

 

先生から、このくらいで見つかってよかったねと言われたので沈黙の臓器の膵臓

だからかなり初期だったんだろうな。と思っていました。

 

昨日、検査結果(内視鏡超音波検査(組織穿刺)と造影CT)、を聞きました。

「膵尾部癌」で、ステージⅣだと。

予後をたずねると平均10か月~12か月だと。

 

線維筋痛症で辛い痛みに耐え、働きたくてもなかなかドクターストップがかかって

かなわず、それでも頑張ってきたのにまだ私を苦しめるの?

 

高齢の母とペットのポセイドンを残しては絶対に逝けない。一分、一秒でも長く

生きなくては!!って思っているけど。

 

私の人生って何だったんだろうね。

自立した大人になるって学生時代頑張ってきたけど、結局何も残ってないよね。

 

亡くなった父が、昔私が専門学校を休学することになったとき「急いで走る私に

神様が休みを与えてくれている。」ってたけど、休み時間ながいよ。

と思ったらこれだもん。

 

誰にも文句も言えない。