いつものことですが、大変ご無沙汰しております。


退院した後、張り切って色々したいなぁと思っていながら

思うように身体が動いてくれず…。

先月の半ば過ぎから頭痛に悩まされています。

マクサルトもボルサポもロキソプロフェンも効かず…。


次の受診まで…と我慢していたけど、限界がきて

最初は昔診ていただいていた脳外科の先生が開業

されているのでそこに行こうと思ったのですが、

色々と考えて最初に心内に電話して(具合が悪い

時もこういう人間関係のことを考えなくてはいけない

なんて(泣))先生から一言。「頭のマッサージに行ったら

いいのでは?」と。筋緊張性の頭痛ならそれもわかる

のですが、私は、「今、どうにかして欲しい。」のに。

我慢に我慢を重ね(家人から病院に行くように言われて

いたけどそれでも我慢していた。)ようやく電話をと

観念したところへ「マッサージですか。」と目がウルウル

してしまいました。


それから、悩んだ挙句、内科の主治医に電話。

先生も困ったようで、「痛み止めどれも効かないの?」って。

心内に電話したことも話すと「ふぅーっ。」って。

とりあえず、今はどうにも出来ないから、もう一度

マクサルトを飲んで安静にしていて。と電話が終わりました。


次の日内科受診だったので行ってみると、「あれから

どうなった?」と聞かれ「効かなかったです。」

本当に医者泣かせな私。

今飲んでいるお薬の中では出てないのが、「筋肉の

緊張を和らげるお薬。」で、お薬を処方して頂きました。


今は、少しだけだけど、マシになりました。

そんなこんなで、皆さんのところへもお邪魔できず

ごめんなさい。


次の入院が大まかに決まりました。(主治医から

日にちを言われたけど、まだ連絡があってません。)

来月10/17の予定です。

予定通りで行くと、ギリギリクリスマス前には退院

できるかなぁ。と思います。


今度の入院でする治療が私に耐えることが出来るのか

がすごく心配でドキドキしています。(身体も気持ちも

きつくなると思うって言われたので。)

心なしか、血圧も上がり気味です。←これは少し気温が

下がったからかな?


まだ、入院まで10日ほどありますが、皆さんのところへ

体調を見ながら遊びに行きますね。


どうぞ宜しくお願いします。