今日は午後から心療内科受診でした。15時の予約でした

が、先日、約1年ぶりくらいに線維筋痛症友の会の

交流会で友達になった方から紹介してもらった方から

連絡がありお会いすることになりました。

(ちょっと説明がややこしいですね。)


友達が10時の予約ということだったので、12時くらいに

病院1階にあるシアトルコーヒーで待ち合わせ。

お茶を飲みながら、色々とお話をしてきましたo(^▽^)o

病気のことや、いろいろと悩んでいることなど。

また、入院が決まったら連絡するからとお別れ

しました。


今日の診察は、20分待ちくらい。

入ってから、前回の受診から3週間にあったこと。

「身体の調子はどう?」と聞かれ一言。「痛いですいたた

っていうと、「んーっ、この6月は他の痛みの患者さん

も、症状が酷い人が多いのよ。」とのこと。

気圧のせいかしらね。あと、めまいがする人も多い

みたい。と言われたので、「あっ!!」って先々週の友達

との約束をドタキャンしたときの話をしました。

起きたとたんに「フラフラめまいがして…。」というと

「それはいつ?」16日の土曜日で天気は雨でした。と。


その他、マッサージの話やけっこうお話しました。

それでも、遅れている時間を調整するかのように

いつもより早く診察室をあとにしました。


でっ、入院の話。

ようやくベットベットの空きが出るらしいです。

来週か遅くても再来週くらいには入院になりそうです。

早かったら今週中に病院から連絡がくることになって

います。


今回の入院は「今度の治療に向けて、病棟の

主治医との信頼関係を築くことと、久しぶりの病棟に

慣れること。」です。

どう?って聞かれ、先生も何度も「ゴタゴタしている。」って

いうし、以前自律訓練の時に一緒になった方からも

「病棟がゴタゴタしているらしい。」って聞いているので

正直「ドキドキしています。」って。


前回の入院の時も、必要最小限の人付き合いを

心かげて同じ病室以外の人とはあまり交流を持って

いなかったのですが、それでも一年半も入院していると

知り合う人も沢山いて。今回も、大人しく入院生活を

送ろうと思っています。


先生からも、「何もしなくてもいいから。自分を見つめ

なおすことが出来たら。」って言われました。


もういよいよ、入院が目前になってきたので出来ること

をして入院の用意もしなくちゃ。

髪も伸びてきたので、美容院にも行ってこようと思って

います。

私が以前に入院したときには、携帯電話は原則

禁止だったのですが、希望があれば14時~16時の

時間制限があるけどO.K.をいただきました。

まだ、スマホじゃないから、ライフは出来ないけど、

ブログの更新は出来そうです。


ちょっと、前向きに進めたらなぁと思っています。