こんばんはー


株式投資関連の読書感想、3回目です。


今回は、

お金持ち入門 資産1億円を築く教科書

です。

 

 

※一億達成はしました(今は割ってます。。)が、
 なんとなく借りてみた本です。
※これ読んでたら妻に、
 「何読んでんの?金持ちになりたいの?チュー
 とバカにされました。。得意げ


ちなみに、おすすめ度低いですが、

・ためになった部分もあったのでシェア

・もし興味あれば、読んでもいいかな?

という感じです。

※ほか何冊も読んでますが、

 紹介する気にもならないのが

 ほとんどなのであせる


  感想

以下、個人の感想です。



 おすすめ度

☆2 (5点満点)

・読みやすい

・特に初心者向け、基本〜いろんな投資法ある

・すごい真っ当なことが書いてある

 (余剰資金で、未来ある応援したい会社に投資、

 リスク抑えて無理せず)

・2015年の本ですが、基本的で古くはない

・図書館で借りて読んでも良いかも

 (買うほどでもない)

 (中古など安ければ、それもありかも?)


 概要

・以下の構成

 ①誰でもお金持ちになれるから頑張ろう

 ②まずは300万円貯蓄しよう(節約など)

 ③各種資産運用

  (株,不動産,投資信託,海外,税金、、)

・株式のところは、

 ひふみ投信,四季報の人など、

 色んな人の意見が書いてある



 勉強になったところ

【資産運用基本】

・年収に関わらず、誰でも金持ちになれるよ

・ある程度貯めたら一定範囲内で大胆に勝負

・金持ちは資産を持ち、資産が資産を産む

 「金持ちは一日の卵を我慢し、

  鶏を買い卵を産ませる。

  しかも、鶏を100羽・1000羽と増やしてく」

 (金持ち父さん貧乏父さんや、バフェットとか

  引用しつつ)


【無茶するなよ】

・成功する人は、自分がよく知らないものには

 投資しない

・人間は過ち犯す、負けたら取り返そうと

 ギャンブル的投資してしまうから、

 「資産の20%」「働いて何年かで取り返せる額」

 「3銘柄程度に分散」などしたほうが良い


【投資先】

・愛情注げる会社、商品、サービスに投資

 自分の子供に対する愛情の1/10とか

  金のために嫌な男と寝るような投資ダメ

・ひふみ投信のファンドマネージャーは、

 社長から話を聞いて、言ってることが分かる

 ところに投資してる。

 社長がしっかりしてるところの方が

 成功確率高い。

・長期で、景気の1循環の3年とか長い目で



※私は日本株以外興味ないのと、 

 コツコツ派・社長重視で気が合った部分です。

※特に最近値動き荒いの追いかけて、

 投機的に偏りつつあり、

 やりすぎないようにという戒めには

 丁度よい本でした。





※登録してみました。よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村