思春期の子育てと
  家庭悩むママの味方
  VF(思考視覚化)クリエイター
       認定アドバイザー ひろりんです♬︎♡


 普段のご自分の 言葉を
意識されたことは ありますか?


 
 肯定語が 多いでしょうか?
 否定語が 多いでしょうか?



 私は 自分にも 他人にも
否定語が 多かったですアセアセ
『だめ!』『出来ない!』
『なんで〇〇してくれないの』
『そんなのやめとけ!』



  日本の平均的な家庭で

18歳までに聞く否定語は14万回。

これはやっちゃダメ!

お前にはムリだ!

そんなんやめとけ!


  

 その逆で プラスの言葉は4万回。

可愛いね。すごいね。

出来るよ。

絶対、大丈夫だよ。




 そんな環境で 育つと

とにかくポジティブな言葉は

受け入れにくく

ネガティブな言葉は スっと入る。


 それが 初期設定として 

今の自分の感性として 育ってる。




 だから 自己肯定感が低くなる…



 何もいい事ないよね~アセアセ



 

うちは 夫婦ふたりで 子供に

否定語を浴びせてましたアセアセ

(子供たち、ゴメンよ~😢)


 私は 上矢印これを 知ってから

否定語を 使わないように 意識してます😊

(意識してても 使っちゃう時はありますが😅)


 


 前は 子供たちも

「どうせ 反対するんでしょ!」と

自分の事を 隠したがりました。




 今は 頭ごなしに否定しないように

気をつけてるので

いろんな話を 

してくれるようになりましたよラブラブ

 

 


 普段、どんな言葉を 使ってるだろうと
一度 意識してみてください。



 子育てや家庭、子供さんとの関係での
ご質問やお悩みなどを
良かったらLINE@でお聞かせ下さいね♡