昨日、めっちゃお久しぶりに、
クッキングスクールに行ってきました
韓国オモニの味・・・って事で
「オモニ」=「お母さん」って意味らしいです
余りにも久しぶり過ぎて
先生、いっぱい移動になってて
知ってる先生・・・・3人しかいなかった
あとの10名位の先生は、初めて見る先生ばかりでした~
今までは、作ってる途中で焦げ加減とか
混ぜ加減とか・・・・を写メってたんですが
昨日は作業がいっぱいあって
写メ撮ってる余裕なし
たった2枚取れたのは
ホットックを焼いてるときと
ホットック(キッチンシートを付けたまま片側は焼くの。。。ひっくり返す時に外すんだよ~)
海鮮チゲ・・・・自分で作って言うのも・・・なんですが
美味しかったのっ

イカって、胴と内臓&足をおろした後
足先を2cm位気って
塩をまぶしてもみ込むと・・・・吸盤がポロポロ取れるんです
知ってました(みんな、知ってるか~私は知らなかったの~
感動しちゃった
)
海鮮チゲ(2人分) 222KcaL/1人分
するめイカ・・・半分(胴は1センチの輪切り、足は2本ずつ、長いあし2本は半分の長さに切っておく)
ワタリガニ(切り身)・・・・半割2切れ
(ワタリガニ用立て塩・・・・水250ccと塩小さじ1/2)
鱈(1切れ100g)・・・・・・1切れ(4等分に切る)
(おろしにんにく・おろししょうが・・・各1/4
コチジャン・・・小さじ1/2
酒・・・・・・・・・小さじ1)
ごま油・・・・・小さじ1
キムチ(白菜)・・・・100g
コチジャン・・・・小さじ2
(水 340~360cc
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/4)
豆もやし(もやしでも可) 30g
塩 少々
ニラ 20g
(根元を切って、5センチの長さに切っておく)
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
(キッチンペーパーでくるんでレンジでチンし、水気を切る)
ワタリガニは立て塩に浸しておく
に キッチンペーパーで水気を切った
鱈、切ったイカ、ワタリガニを入れ混ぜる
鍋にごま油小さじ1を入れ、魚介をした味ごと入れて
香ばしい焼き色がつくまで片面ずつ焼く
決して、鍋をゆすったり、お箸等で混ぜない
あくまで「焼く」
両面焼きつけたらキムチを加え、炒める。
コチジャン1/2を加えさっと炒め合わせる。
を加え、ひと煮たちさせたら豆もやしを加え、灰汁を取る。
味見をして、薄ければ塩で味を調える。
にらを加えて火を止める。
器に1/4丁の豆腐を入れ
盛りつけて、最後にスープを入れたら出来あがり~








チャプチェ 193Kcal
豚バラ肉・・・・30g
下味(塩・・・小さじ1 塩・黒コショウ・・・少々)
ゴマ油 大さじ1/2
ニンジン・・・・・20g(細かい千切り)
きくらげ・・・・・2g(・・・・を水で戻す)
生シイタケ・・・・2枚(石づきを取ってスライス切り、石づきは根元を切って
千切りにする)
ニラ・・・・・・20g(根元を取って5センチに切っておく
タンミョン(韓国の春雨)・・・・40gは水で戻しておく
調味料(醤油・・・・・小さじ2
鶏がらスープの素・・・・小さじ1/4
砂糖・・・・・小さじ1/2
塩・黒コショウ・・・・少々)
錦糸玉子 卵1/2
鮭小さじ1/2
塩 少々
サラダ油 小さじ1/4
焼いて、細い千切りにしておく
タンミョン6分ほど茹で、水洗いし、水気を切って食べやすい長さに切り
ラップをしておく
豚バラ肉にで下味をつけ、10分おいておく。
フライパンにごま油を熱し、豚バラ下味ごと、炒めて火を通す
ニンジン・シイタケを入れて炒める
更に、きくらげ・にら・タンミョンを加え炒める
調味料を加え炒める
火を止め、錦糸卵を混ぜて
お皿に”こんもり”と盛りつける 出来あがり~









くるみはオーブンでローストする(予熱なし、170℃7分前後)
くるみ・黒砂糖・シナモンを混ぜ、2等分しておく
インスタントドライイースト・砂糖はぬるま湯の中に入れ
ひと混ぜし、5分置いて、予備発酵させる(←淡々になる)
ボウルに強力粉・砂糖・白ゴマを入れてさっと混ぜ
仕込み水を加える
(生地が固ければ、調整用仕込み水を加えて調整する)
ある程度まとまってきたら、ごま油を加え混ぜる
台の上に記事を出して滑らかになるまでこねる
生地を丸め直してボウルに入れラップをきっちりとする
見た目で1.2~1.5倍の大きさになるまで発酵させる。
(40度で25~30分)
その後
サラダ油を塗ったクッキングシート(10センチ角位の)上で
2等分した生地をま~~るく伸ばし
2等分したあんを乗せて
くるむ
生地に穴が開かないように丸く形を整える。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れ熱し<写メ1>
のように、焼く
クッキングシートの上から破れない程度に「ギュッ」と押す
焼き色がついたら
シートをはがして反対側も焼く
焦げ色がついたら出来上がり~
これ、絶対、近日復習しますよ~
(誰か、友達が来た時にね~)
めっちゃおいしかったもん
*韓国料理って、カロリー高いね?
Android携帯からの投稿