1/31〜2/4の売買
2/2
プロルート〜100株買
遊び買い
2/4
日本製鉄〜100株買
高配当銘柄。EV市場拡大で電磁鋼板期待
株関連のお手紙
◼️システムディ
株主総会議決通知・株主通信・期末配当計算書
1株あたりの配当金…18円
予想配当利回り…1.07%
✅大株主は
郷ひろみさんの元奥様、二谷友里恵さんが
代表取締役社長を務める
トライグループ
◼️ダイレクトマーケティングミックス
株式分割の通知
保有株数は100株から200株に増えました
各企業様、
嬉しいお知らせ有難うございました🙏
不要な年賀状、切手を処分しました
きっかけは、1月末
我が家の郵便受けに入っていた
近所の大黒屋さんのチラシです
そのチラシに
「書損じハガキ、切手、買取OK」
の文字があり
毎年余ってしまう年賀状、
いつもは郵便局で切手と交換していますが、
切手を使う機会が皆無で
困っていました…
チラシの大黒屋さんに問合わせしたところ
ハガキ、切手(バラも)は買取可能
買取時はあらかじめ
郵便局でレターパックに交換しておくと
よりスムーズとのことで
早速、郵便局へ
レターパックと交換に
行ってきました
〈書損じ、未使用ハガキ〉
50円×2枚(100円)
63円×55枚(3,465円)
〈切手〉 10円×37枚(370円)
20円×7枚(140円)
50円×5枚(250円)
52円×1枚(50円)
63円×7枚(441円)
82円×8枚(656円)
〈切手シート〉 52円×7枚(364円)
82円×7枚(656円)
- 合計…6,432円
- 交換手数料…690円
- 換金…5,742円→レターパックプラス520に交換(520円×11枚)
ついでにハガキ、切手の他、
昨年株主優待で頂いた
QUOカード8枚も
買い取っていただきました
買受け価格
8,707円
お金を頂いてすぐ
大黒屋の斜め前のコンビニの
セブン銀行ATMから楽天銀行口座に入金
株購入に使います
今回は不要品を有効活用できて
大満足です
スッキリしました
今後も商品券や
使っていないブランドバックなど
気軽に利用できそうです

北京オリンピック
フィギュアスケート団体戦
樋口選手ショート2位、
鍵山選手フリー首位、自己ベスト
素晴らしい結果ですね
樋口選手、スピードのある滑り
2/15のショートプログラム
好ご期待!
次世代エース鍵山選手
ポスト羽生、間違いなしですね
2/8は、いよいよ
羽生選手のショートプログラム
応援しています
グレさま
すやすやお眠り中