ベストアルバム「BTS, THE BEST」の収録曲
6/16発売のベストアルバム「BTS, THE BEST」をApple Musicでヘビロテ中です

第63回グラミー賞で「ベストポップデュオ/グループパフォーマンス」部門にノミネート、 最新曲「Butter」がアメリカ・ビルボードチャート「Hot100」で3週連続1位を獲得

4月に公開された「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」主題歌でメンバーのジョングクが楽曲制作に参加、 back numberとコラボレーションした日本オリジナル曲「Film out」も収録されています。
他、私が目覚ましにしている曲「Lights」「IDOL」「Spring Day」等、全ておすすめ曲です

懐かしの『尾崎豊』宇都宮文化会館のコンサート
そういえばネットを見ていたら、こんなものを見つけました。
当時、私は高校生。
尾崎豊さんはまだマイナーな存在。クラスメイトでは知っている人はほとんどいなくて、「尾崎豊??誰??」っていう認知度でした

会場は宇都宮文化会館の小ホール。
小ホールということもあって、尾崎豊さんとの距離がとっても近かったのを覚えています

生の尾崎さんの歌は、透明感のある澄んだ、強く伸びやかな素晴らしい歌声で、メッセージ性のある歌詞を丁寧に表現していました。
「ダイヤモンドの原石だ
」と、帰りの電車の中で興奮していたと記憶しています


優れたアーティストはレコード、CD等の間接的な音源より生歌が一番だと思います。
東方神起、シャイニー、ジュンスのライブの時にも、そう思いました。
私はアルバム1、2枚めの「17歳の地図」「回帰線」の曲が好きで、「僕が僕であるために」「存在」(出だしのリズム感のあるイントロが明るい雰囲気で好きです。)「街の風景」は今でも時々口ずさんでいます。
特に、デビュー初期の頃の澄んだ声が好きです。
稀有な才能の持ち主。
短い人生、ほんとに残念です。
「僕が僕であるために」
「存在」87年有明コロシアムにて。この頃は自ら声を潰し気味で歌い方にアレンジが入ってます、
「街の風景」
※16歳のオーディション時 澄んだ美しい歌声です
「ダンスホール」
◼️アルバム「17才の地図」
◼️アルバム「回帰線」
HIKAKINと前澤友作氏がBTSの衣装を約1700万円で落札⁉️
なにかと話題の前澤氏
今度はBTSにまで手を出していたのですね
ファンとしては微妙な気分です
