先日芸術鑑賞の一環として日本橋にある
アートアクアリウムに行ってきました!
照明、音楽、匂いまで管理され
いろんな形の水槽を優雅に泳ぐ金魚たちとその演出が凄かったです!
インスタ映えスポット満載で
若い女子たちがこぞって写真を撮っていました!
混じって僕も撮ってましたが。。
さて最近の僕はレコーディングとかお酒を飲みに行ったり遊んでました!
以前このブログでご紹介したハテンコウというバンドの
レコーディング第二弾を昨日録りきりました!
ボーカルのフクモト原点君も元気です!
そんなこんなしていたある日
寝起きの僕の携帯に友人から
「酒おごりたいから遊びに来ない?」
とものすごく怪しいLINEがきました。。
怪しすぎるので何をしてるか聞いたところ
ガレージバンドを使ってプリプロを作りたい
で、その手伝い兼アドバイザーを頼みたいとのことでした!
ガレージバンド使ったことなかったので戸惑いましたが
行って触ってみると思いのほか使えたので報告です!
使い方はいたってシンプル!
各種トラックを立ち上げ
BassやGtはラインで入力してアンプシミュレーターで音作り!
歌もマイクシミュレーター、コンプ、EQで音作りができちゃう!
これがiPhone、Macには無料で付いてるって凄すぎ!
プリプロや曲作りでメンバー間でのファイルの受け渡しなど便利だと思います!
いい勉強になりました!
ただ本格的な音源を作ろうと思ったら音質的にも機能的にも厳しいですね!
家に帰ってProTools開いたら音の良さにビックリしました!笑
ガレージバンドは直感的に弄ることができて
パソコンなどに不慣れな方にも向いているのではないでしょうか?
ギターをどう重ねるなどレコーディングに関する知識も増えると思いますよ!
それでは驚くほどおいしかったギネスの写真でお別れです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
レコーディング用HPはこちら↓
https://hiroproject23.themedia.jp/
facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/hiroyuki.takemoto.528
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/hiroproject23g
もしよろしければフォローしてください!!!