過去すぎるブログですックマ3

3月11日


新郎OK氏の衣裳試着ですキイロトリ(ぽっ)2


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031110500000.jpg
タキシードを選びました・・・ックマ4


が、私、写真撮ってないという

ごめんなさいあせる


和装いきますお


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111130000.jpg
この日、新郎は風邪でマスク顔カゼ


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111130001.jpg
袴が、上はストライプ

下は亀甲です目


好みですが・・・

私は亀甲の方が好きですQ



ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111160000.jpg
新婦KK氏の色打掛と

合わせてみます目


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111170000.jpg

ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111170001.jpg

ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111210000.jpg
新郎の紋付袴は

グレー×シルバーに変わってます・・p


う~んあせる

どちらもお似合いラブラブ


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2012031111230000.jpg
白無垢に合わせるとキャハ♪

どっちがしっくりくるかしら?


どいう感じで

新郎の衣裳は新婦の衣裳に合わせて

考えるのが自然ですそ


イメージしやすように

試着のときから考えます!!


衣裳のご相談は

HIRO-PROJECT までEND