
我が家の風呂場によく出る黒い虫がいます。
細長くて色は真っ黒。
尻がハサミ状に割れた小さな虫です。
その姿から、ハサミムシでは?と思いつつも、ずっと名前が分からずにいます。
今日、また彼(?)を風呂場で見掛け、ついに撮影に成功しました。
はい、それが写真の虫です。
よく観察したところ、足は白っぽく、首にも白い線があります。
長さは、私の親指の爪二つ分とちょっと。
私の親指の爪は1cm強です。
ハサミムシといえば思い出すのが、昔テレビで見た特集です。
それは、ハサミムシの生態などを特集していて、とある衝撃的な光景も放送されました。
それはハサミムシの産まれて初めての食事風景…。
彼らの最初の食事は、なんと母親!と。
小さなハサミムシの赤ちゃんが、寄ってたかって自分達のお母さんを食べている様は、幼心にそれはそれはショッキングに写ったものでした(^_^;)
ですが、家にハサミムシがいるって、なんかすごくないですか?
名前が分かる方、コメントでもメールでもいいのでお教え下さると嬉しいです!
※PCでみると写真が暗くてよく分からなかったので修正しました。