bro3.jpg



愛しのブロッコリーちゃんが、食べごろナサイズになったので、昨日食しました。
写真は、ちょっとサイズが分かりにくいかなと言う事で、500mlペットと並べてみました。
どうよ。この迫力のフォルムvvv(でもないか?)
自家製にしてはかなりすごくないですか?このサイズ。
100円の液肥でここまで育つブロに乾杯!!っていうか完敗!!


bro0.jpg

ちなみに生えてくる前。↑↑
分かるかな?
3つ並んでるんだけど、真ん中のコイツの成長がよすぎて、両脇の2つがカンペキに負けちゃってますよ^^;






で、ソレはさておき収穫!!
ここまででかいとハサミじゃ切れないので、包丁で。
っていうか、包丁持って庭出てるの見られたら、思い切り不審者じゃないですか?^^;


bro.jpg

どっさりvvv
隣のちょっと小さいのも一個収穫しました。見えるかな?


で、鍋でボイル。
新鮮なので、本当にサッとでいいです。
すぐ柔らかくなっちゃいますから。もったいないですしね。
bro2.jpg

ボイル後↑↑(ちょっと食べちゃった後ですが^^;)


まいう~!!!
いぜんのガリガリブロッコリーもそうでしたが、摘みたてホヤホヤの新鮮くん(なんじゃそら)なんで、味が濃いくて市販のものとは全然違います。
この瞬間がたまらんのよなv むふv