第37回ぎゃろっぷ杯 ②翌日は朝霧へ | ぶらラティコ

ぶらラティコ

ミニチュアピンシャー「ラティ」と「クリ」、イタグレ「PAL」、ウィペット「RAY」「VELOX」を迎えました。ルアーコーシング、イヌリンピック、ディスク、エクストリーム、日々の出来事、お散歩、わんこ達との楽しい毎日を綴ってます。

①の続き


山中湖畔のステーキ酒場

(酒場というけどお酒は一滴も飲んでません)

のあとは



更に移動してお風呂に入ってから


道の駅 富士吉田へ



そう、車中泊です。ニヤリ






到着した時はもう真っ暗だったので、


写真は次の日朝撮ったやつ



車中泊にはよい季節で結構、車いましたね。




ここは
何度か車中泊に来てる場所

駐車場は2ヶ所あっていつも上のドッグランがある方で車中泊します。


上の駐車場にある
名物
富士山の天然水が汲み放題の蛇口


皆タンクやペットボトルにいっぱい入れに来る。


なので、
デリケートなかたは
夜や朝の水汲みに来た人達の音がうるさく感じるかも知れませんが


私は全く聞こえずてへぺろ
朝まで熟睡しました(笑)





もちろん、ここでも
富士山の水でモーニングコーヒー
味薄い(笑)




道の駅の回りを少しお散歩








そして、再び車で移動


この移動中もまた鹿とバイクの事故現場を見てしまった。


可愛そうにショボーン





そして、
向かった場所は

ここ

わかるかな?


エクストリームやってる人なら
よく知ってる場所だよ。



そう、
エクストリームの最終大会が行われる

朝霧アリーナ






あ、別にイベントとかではなく
ただ単に個人的に遊びに行きたかっただけです。

ぎゃろっぷ杯が土曜日だったし。


でも
この日もどこかのドッグスクールの大会みたいのやってました。
人気の場所だね



ここからはさすがに富士山も小さめ。
ラティさん無理やり記念撮影



チームラティのREN、ルースも一緒にきたよ。



思いの外
草ホウボウだったけどショボーン

ワンコ達も広い場所で楽しそうでした。



半日遊んでお昼に撤収



帰りに「ほうとう」食べて帰ろうと思ってたけど、

混んでるし渋滞いやなので、

真っ直ぐ帰ってきました。





結局二日間で

富士山をぐるっと一周した感じニヤリ






お家に帰ってきて


ぎゃろっぷの賞品と記念撮影





相変わらず、
参加賞も入賞賞品も豪華だわぁ




どこに飾ろう?照れ



ぎゃろっぷ杯の動画もYouTubeあげました。

https://youtube.com/shorts/C__PpxLQWFY?feature=share 



また来年かなぁ




では








ポチッと応援お願いします。


にほんブログ村