埼玉ぶらり旅 | ぶらラティコ

ぶらラティコ

ミニチュアピンシャー「ラティ」と「クリ」、イタグレ「PAL」、ウィペット「RAY」「VELOX」を迎えました。ルアーコーシング、イヌリンピック、ディスク、エクストリーム、日々の出来事、お散歩、わんこ達との楽しい毎日を綴ってます。


 昨日は埼玉までお出掛けしてきました。


今回の目的はドッグランでも大会でもなく

ただの観光です。


何年か前に映画「のぼうの城」で舞台になった

忍城跡にいってみたいということで、

家からぐるっと3時間もかけてドライブ。

いや遠かった~~

{5C5A20FF-567D-4F54-8507-571E3C2D6E7F:01}



途中、横田基地の脇なども通り、若干観光気分も

さすがに遠くて 




ってなんてた時に目に飛び込んできた看板が

「吉見百穴」

あ~~

ここね、一度見たかった場所だ

では寄ってこう。




入園料は300円
ペット可
わんこ無料です

 



不思議な穴ですよね~

知りたい方は
「吉見百穴」でググってみてね~ 

山の上まで登れます。

{149538D0-4689-42D9-874D-91DAAA9DD7E9:01}

{890AB062-7C23-49C9-B43B-7BF87F36CA81:01}

 
恐る恐る中をのぞく私。

でかじり 閲覧注意! 

  

 

そして、

山の下部にはこんな穴も↓






戦時中の工場に使っていた洞穴だとか、

隠れ場としては最高の場所だったのだろうね。


 

{9BBBE2B7-A41A-4FD9-9FE1-E97EE684C112:01}



なんか、むかしのスターウオーズに出てきそう。

砂漠の中にこんな洞穴あったような
 
 

直ぐと近くに古めかしい神社発見

すごくいい感じ。

{6AAA710A-6C6F-4FBB-8267-A90D24BE2F24:01}

人気がないとこ好きだな

{014609E3-B9D3-4D42-ADD2-649161BC2ECD:01}

ハート型の胎内くぐり


{5622B75A-4005-4B6B-9952-B543A0B681EC:01}

もっと奥まで道が続いてたけど、
あまりの足場の悪さに断念





寄り道した吉見百穴は小一時間ほどのいい休憩場所となり、

時間が遅くなるので、

急ぎ忍城跡へ




水元公園じゃなくて、
水城公園到着

スミマセン間違えました

 ここでお約束の行田名物?ゼリーフライ

{CCED1304-8A4B-440D-BE8A-9707998496D0:01}

変な名前だけど味はコロッケでした。





そして、忍城跡

 しかし、完全に復元しましたっていうお城には興味がないのよ~

 
 

そうだとわかっていたけど、

作り物には興味がないので、

実際に残っているという

石田提(いしだつつみ)
(豊臣秀吉による関東平定の一環として石田三成が、
水攻めのために忍城の周囲を総延長28km(現・・内)に渡って築いた堤。)


を探しに行くことに、


忍城跡から車で15分ほどにある
「石田堤史跡公園」

  
あれ~

何もないです。

このただの土手が石田提の名残らしいっす。

  
ふーーーーん