NETFLIX


選挙へGO!

離婚しようよ


東海林大志(松坂桃李)は亡父(宇梶剛士)の跡を継いで愛媛五区から選出された与党の世襲議員。妻は愛媛を舞台にしたドラマ「巫女ちゃん」で人気の俳優黒澤ゆい(仲里依紗)。失言や不倫で世間を騒がせる大志に対し、人気女優として確実に成長を続けるゆい。子ができないこともあり、二人の仲は次第に冷めていく。そんな折、ゆいの前にパチンコ好きな芸術家恭二(錦戸亮)が現れる。



全9話のNETFLIXオリジナルドラマ。TBS制作協力による宮藤官九郎大石静の共同脚本作品。コメディのクドカン、ラブストーリーの大石さんの組み合わせ。芸能よりも政治家ファミリーに寄せたコメディ。うん、面白かった。


代々政治家のいわゆる「世襲議員」。主人公大志は父や祖父が築いた地盤を受け継いだだけなので、世間知らず。責任感もないので、失言するわ、不倫するわのダメっぷり。引き出しの多さがウリの桃李くんだが、ここまでダメなキャラは記憶にない。


一方ゆいはダメな夫を「家のため」に守ろうとする母峰子(竹下景子)、秘書早乙女(尾美としのり)にも苛立ち。恭二(錦戸亮)の自由な生き方にも惹かれ、W不倫に発展する事態。そこに野党の大物想田(山本耕史)が現れ対立候補となる。


離婚することを決めても、契約があり選挙がありで思うようにことが運ばない。選挙運動の中で、周りに踊らされていたことに気づいた二人。改めてお互いのことを考える時間を過ごす。笑いの中にある夫婦の機微。大石脚本の真骨頂。



松坂は前述のとおりのダメっぷりで素晴らしい。仲はあまり演技を見たことがなかったが、「ふつうっぽい」佇まいが絶妙。人気が出たのがよくわかる。錦戸は「お帰りなさい」。山本は映画にテレビにCMに大忙しだ。


本作を弾けさせたのは間違いなく竹下景子尾美としのり。主にコメディ担当の二人だが特に竹下さんの振り切りが絶品。織田梨沙は露出が多く、ブレイクのきっかけにしてほしい。芸人もちょいちょい出てくるので、お好きな方は要チェック。


ジェンダーレスな世の中。不倫だ離婚だ親権だ、と何かとナーバスな時代。ドラマのラストはどういうところに落とすのかは気になった。地上波だと口うるさい輩もいるだろうが、配信でならまずまずの着地。


世襲議員は反対だった。が、地域のことを何も知らない新人議員が来て何ができるのか…なんて改めて考えた。ダメ夫、ダメ男の大志の成長にも歓喜しちゃったり。よくできたドラマだった。とりあえず選挙へは必ず行こう。かしこみかしこみ。



監督:金子文紀/福田亮介/坂上卓哉/脚本:宮藤官九郎/大石静

出演:松坂桃李/仲里依紗/錦戸亮/織田梨沙/古田新太/板谷由夏/尾美としのり/山本耕史/矢沢心/少路勇介/高岸宏行/松澤一之/神尾楓珠/宇梶剛士/池田成志/高島礼子/竹下景子



hiroでした。

*画像はNETFLIX等より



あの頃。←の桃李くんもあまり見ないキャラ


時をかける少女←仲里依紗、声の出演


県庁おもてなし課←錦戸亮主演