お疲れ様です。


2021年も残りわずか。スクリーン鑑賞は「キングスマン ファースト エージェント」が26本目でした。平均すると2週間に1本くらい…コロナ前の半分ですが、まあよく頑張りました(笑)。年内のスクリーンはもう一本あるかないか。とりあえず年内のレビューはこれが最後にします。


年間ランキングは年明け再会後。2021年も本数は多くないのでスクリーン鑑賞に加え、配信で観た2021年前半にスクリーンで観れたけどスルーしちゃった作品、NETFLIXオリジナルで2021年に配信開始した作品、同オリジナルで2021年のアカデミー賞にノミネートされた作品でランキングしようと思います。


2021年、今年は会社の制度の関係で、働き方や暮らし方を見直した年になりました。2年前のメンタルの時は環境を「維持」しましたが、今回は大きく変えざるを得なかったですね。ファーストステップは定着しつつあるので、来春くらいからセカンドステップに進もうと思ってたりしますが、その方法、じっくり考えようと思います。←考えすぎる悪いクセ(笑)


年末のニュースはBiSHでした。紅白初選出に歓喜したと思ったら解散発表。メンタルのきつい時には彼女たちの曲にホント何度も助けてもらいました。アガルとかスカッとするとかじゃなく、アイナの声にリリックが乗っかるとリアルに刺さるんです。BiSHに出会って間もなくコロナとなりライブは未体験。まだ一年ありますが、これは長いファンのための一年。諦めかなー。残念。



2021年といえばTOKYO 2020オリンピック・パラリンピック。実はパラの陸上とシッティングバスケのチケット取れてたんですよね。無観客で残念でしたが、テレビやNHKアプリで楽しませてもらいました。ハマたのはオリはスケートボード、バスケ、スポーツクライミング、パラはシッティングバスケとシッティングラグビーでしょうか。在宅が多かった時期なので見る機会は多かったです。熱い夏でした。


2022年はコロナ、もうちっとマシになっててくれたらな。映画もそうですが、今年は一度も行けなかった野球を観に行きたいです。立浪ドラゴンズも始動したので相当期待してます。


みなさんの2021年、いかがでしたか。頑張った方も頑張る準備をしていた方も、とりあえずはお疲れ様でした。2022年に向けてゆっくりお休みください。みなさんのもとに平穏と幸せが訪れますように。良いお年を。


hiroでした。

*ブログの方もしばらく冬休みにします。