WOWOW観賞

王道の少年ジャンプシネマ!

僕のヒーローアカデミア

THE MOVIE〜2人の英雄(ヒーロー)〜


多くの人が「個性」とよばれる何かしらの能力を持つ時代、ヒーロー職に憧れる若者たちは雄英高校で個性を磨く。無個性の一年生緑谷(山下大輝)はスーパーヒーロー・オールマイト(三宅健太)に素質を認められ、彼の個性「ワン・フォー・オール」を継承していた。移動研究都市開催のエキスポに招かれたオールマイトに同行した緑谷は、彼の親友デヴィッド(生瀬勝久)の娘メリッサ(志田未来)と出会う。



「少年ジャンプ」で大好評連載中のコミックは下の娘に勧められて1巻だけ既読。好きには好きなんだけども際限なくキャラが増えていくパターン。今は「ワンピース」でお腹いっぱいなので断念した。その劇場版第一弾。

初出しゆえに総集編と思いきやガッツリオリジナルストーリー。たぶん1巻を読んでいたのは重要。オールマイトと緑谷少年の関係や世界観にもスッと入れたもんね。キャラ情報がもっとあればさらに楽しめたんだろうね。


ヒーロー物なので当たり前以上に勧善懲悪。学園物の友情味もアクションと同じくらいの比重。「リングにかけろ」に代表される少年ジャンプの王道なので、原作を知らなくても慣れるのにそんなに時間はかからないかと。

昨今のコミックはハリウッド映画同様「助け合い」がベース。脇がカッコよくて人気が出るのはメリットだが主人公がカリスマ性に欠けるのは宿命と言うべきか。「孤高のヒーロー」時代から「みんながヒーロー」時代へ。



声優には明るくないので主演山下くんは初耳(たぶん)。相方三宅くんは経験豊富な中堅選手でポケモン声も多数。ここに来てスーパーヒーローという代表作を手に入れたか。岡本信彦の声は最近よく聞く(気がする)。

にわかでも名前は知ってる梶裕貴。人気者を彼がやっているのか彼がやるから人気者になるのか。劇場版ゲストは生瀬&未来ちゃん。千鳥の二人もワンカットだけカメオ出演。


できるだけキャラをたくさん出したいのはスタッフの作品愛。気持ちはわかるけど、初心者としてはもっと緑谷・オールマイトにフォーカスしても良かったかな。

「王道」なので面白いが、悪く取ればパターン。原作ファンのための内輪ウケ作品もアリだが、一見さんも魅了する劇場版を期待するのはハードルが高いか。


監督:長崎健司/脚本:黒田洋介/原作・総監修:堀越耕平

出演:山下大輝/三宅健太/志田未来/生瀬勝久/岡本信彦/佐倉綾音/石川界人/梶裕貴/小山力也



hiroでした。



銀魂 新訳紅桜篇 ←ジャンプといえばコレも


THE LAST NARUTO THE MOVIE ←コレも


ワンピース エピソード オブ チョッパー ←コレも