WOWOW鑑賞

それぞれのポケモン、みんなの物語
劇場版ポケットモンスター
みんなの物語

監督:矢嶋哲生/脚本:梅原英司/高羽彩
出演:松本梨香/大谷育江/芦田愛菜/川栄李奈/濱田岳/大倉孝二/中川翔子/山寺宏一/林原めぐみ/三木眞一郎/犬山イヌコ/石塚運昇/野沢雅子

ポケモンマスターを目指して旅をするサトシ(松本梨香)、入院中の弟にポケモンゲットを頼まれたリサ(川栄李奈)、ある秘密を抱える市長(山寺宏一)と娘のラルゴ(芦田愛菜)、気弱な研究者トリト(濱田岳)、ハッタリで生きているカガチ(大倉孝二)、ポケモン嫌いな老女ヒスイ(野沢雅子)…様々な想いを胸に、一年に一度ルギアがやってくるという風祭りに賑わうフウラシティに集う。


21作目を初見。前作「キミにきめた」でゲームやテレビの枠組を撤廃。アプリ「ポケモンGO!」の追い風でV字回復のポケモン。本作も前作同様オリジナルストーリー。

大ヒットの前作も強さを求める人のエゴという既存パターンは踏襲。本作はそれも薄くして人間模様にフォーカス。それぞれの人生にポケモンあり。だから「みんなの物語」。


知ってるポケモンばかりで超アガル。金銀時代、時系列に当てるなら「ルギア爆誕」から「セレヴィ 時を超えた遭遇」前後までかな。ルギアの焦らしに焦らした登場に感激(←ルギア好きなのよ)。

人気のイーブイにインスパイアしたのは劇場版初。ちなみに我が家のワンコはポメラニアンとパピヨン。足して2で割ったようなイーブイは、どう転んでも可愛い。


ポケモンに悟空降臨!…野沢さんが目玉ゲスト。2017〜2018年に大ブレイクの川栄。いろんな映画に出ずっぱりですごい勢い。

岳くん大倉くん愛菜ちゃん等々、実写でもいいくらいのハマリ役。映画レギュラー中川翔子ちゃんと山ちゃんも元気に参戦。

本作、ポケモンの父・湯山邦彦が初の裏方に回り、弟子・矢嶋哲生がメガホン。ポケモン新時代の幕開け。


キャラが多いのだけど、どのキャラも立ってて、それでいて他を邪魔することもなし。ちゃんと群像劇になってる脚本はうまい。劇場スルーが悔やまれる。

これで「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」を除く21作コンプリート。一挙放送のWOWOWに感謝。21作の中でも名作は「ミュウツーの逆襲」、好きなのは「ラティオスとラティアス水の都の護神」。本作、これらに並ぶくらい好きかも。



hiroでした。