ディズニーシーから一夜明けた21日。予定通り山中湖へ出発です。昨年はサクラの初めての夏だったのでお泊まりはなかったので二年ぶり。サクラは初の旅行となります。ワクワク(ソワソワ)しております↓
 
{1E6BBF4E-CB24-4885-AA35-417B4CDB1863}
 
昨日の今日だし、ロングドライブは初のサクラ、車は苦手のヒナタ同行なので、昼ごろのんびり出発。横浜青葉ICから東名に乗り足柄SAで昼食兼ねて長い休憩。その他は何も予定なしでホテル直行プランです。
 
休憩中、会社から無粋な電話がかかってきたりしましたが、チャチャッと処理してあとはよろしく。足柄SA〜御殿場IC〜富士五湖道路〜山中湖とたいした渋滞もなく順調に辿り、宿の看板探して16時頃ホテル凛香さんに到着です。
 
{EE42834B-4F0E-4D17-BB79-FDAF6D0D212A}
 
先代パピヨン・ベルの時からワンコ旅はしてました。当時は宿はペットペンションが主流で観光施設や飲食もワンコNGがふつう。結構ハードルは高かったです。せっかくの美味しい郷土料理や温泉も諦めざるを得ないことも多かったですね。

最近やっとふつうの旅行感覚でワンコと泊まれる宿も増えました。多少値は張りますがリゾート感は満喫できます。

取り敢えず、知らない環境で不安なワンコたちをホテルのドッグランで解放。
 
{9205EE5B-8054-49FC-8E58-942AFDF60D9F}
 
山中湖畔の道路に接するホテル凛香さん。ワンコ用のアメニティはふつうにあって便利だし、ワンコ用のプール(ジャブ池?)や温泉(足湯程度)もあり。ワンコ対応は標準以上です。
 
素晴らしいのは、あれこれ諦めがちなワンコオーナーに「リゾートホテルのサービス」をふつうに提供してくれるところ。接客もそうだし、設備の清潔さは今まで泊まったホテルやペンションのなかで1、2だと思います。
 
{569FEF13-5303-4DCC-8BF9-1FAFEDA538FE}
 
夕食はフルコース料理だし。朝食は食べきれないほど出てくるし。露天付き温泉大浴場はあるし。部屋風呂(温泉じゃないけど)あるし。
 
そして、部屋の窓には富士山、ど~ん!
 
{1D33E452-72CB-42CA-9223-A5F76CC7AC36}

 

長い読者の方は覚えていらっしゃるかもしれませんが、hiroは富士山フェチです。登ったことありません、見るフェチです。東海道新幹線は必ず富士山側の席をとります。

 

ホテル凛香さんが富士山ビューなのは知ってましたが、それでも夏は見れないことが多いそうです。1日目は夕方着なのでまったく見られませんでしたが、2日目早朝、カーテン開けたらこれですから、これだけでアガリマス。

 

{22213736-8358-467F-B823-E1798544753F}
 
ハッピーな朝の散歩です。ワンコたちはそれほどハッピーではないようです(笑)。

朝風呂いただき、朝食もたっぷりいただき、チェックアウト。二日目はというと…ほぼノープラン。ワンコ連れは何が起きるかわからないので細かい予定は立てません。

ひとつだけ決めてたのが花の都公園。山中湖から忍野方面にちょっと行ったところ。名前の通り花畑です。花畑は無料。奥の庭園「清流の里」が500円です。
 
{89EE1C57-7249-49C3-9CE8-A2DCD29F7F82}

上は無料ゾーンのひまわり迷路です。ひまわりバックで「ひまわりの約束」歌ってよ。動画撮ってYouTubeに上げるから…と下の娘に提案したら「いやだ」と秒殺。

下のが有料ゾーン。花畑は心癒されます。ここでもマスカットソフトクリーム(さすが山梨!)など食べながらのんびり。

{1982E1EB-0019-4F6F-9C12-323A8D000593}

有料ゾーンの奥には滝があります。1時間に一回大放流するらしいです。うーん、涼しそう。

{704884ED-AA04-4E3B-B9C5-C5AEE2FA4CA1}

朝食でお腹いっぱい。昨日もよく食べよく飲みしたので食欲もそれほどでもない。ワンコもお疲れ気味。暑いものねー。

黒茶のポメラニアンがヒナタ、白茶のパピヨンがサクラです。そういえばブログには久しぶりの登場です。

{98213200-48BC-49CF-AD42-15BB3E6183DC}

道の駅すばしりによって土産物を物色。名物モチモチカレーパン、名物溶岩唐揚げ、名物クルクルウインナー、名物富士山ソーダのライトスナックな昼食で小腹を満たす。あとは帰宅後の楽しみの地ビールを購入。

忍野八海だとか御殿場アウトレットだとか候補に出てましたが、無理はしないのがワンコ旅行の鉄則。次の日からふつうに仕事だし。ということで帰路。渋滞は少しだけ。SAすら立ち寄らずにまっすぐ帰宅。

帰宅するとヒナタもサクラもいつもの環境で落ち着いたのか爆睡。若いヒナタのほうがバテバテでした。

忍野八海は今度行きたいな。また凛香さん泊まるか。



hiroでした。