今季まさかの白星発進の神宮球場に続き、5月24日、行ってきました地元横浜スタジアム。

{3EC4CE2B-B6B0-49DB-B7ED-E9580E522614}

いつもご一緒しているベイスターズファンの親会社の営業さんが、チケット取得後に急遽親戚のご不幸で来れなくなりました。紆余曲折。たまたま前日、取引先の方と飲んでいるときに、同席した方がドラゴンズファンだと判明。奥様同席だったので話は早い。「行ってきたら〜」の一声で決定。素晴らしい奥様です。

{E0795CDC-839D-432E-BAE1-719323EB3B71}

三塁側内野指定。なかなかの眺めですが、周りはベイスターズファンだらけの完全アウェイ。三塁側はビジター、というのは今は昔。ホームチームのグラウンドはそんなもん。まあ、それが正しいですね。

でも負けません。山本昌の直筆サイン入りユニ、堂々と着用してました。ベイスターズのファンの方は昔からおおらか。文句言う方はいません。

{DFAD55B7-636D-4517-B984-9BE8434C9410}

試合は未来のエース候補・鈴木翔太くん(4年目)の先発。走者を出すも要所を締め(拙攻に助けられ)5回まで2対2。小雨のぱらつき出した6回、相手のミスで勝ち越し。ルーキー京田くんのセンスと足が光ってました。終盤は継投で繋ぎ、9回にビシエドのホームランでダメ押しです。

{ABE6D9A1-49D4-4C51-B92A-54E681D99571}

最後は田島くんが締め、4対2で勝利です。

………ど、どうした? なにが起きている?

去年まであんなに勝てなかった観戦試合。今年はなんと2戦2勝。仕事上では色々とトラブルの絶えない今年ですが、こと野球に関しては近年で最高の様相。

{AC00CA26-8EFB-409C-B651-D4BAA0258C01}

とはいえ、まだ最下位。ベイスターズも、スワローズも、そんなに遠くにいるわけじゃない。また応援行くぞー。

次は6月後半のジャイアンツ戦です。


hiroでした。