61本目(12月29日鑑賞)


ブロガーさんに評判の一本。

年末ギリギリに滑り込み鑑賞。



観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-フランケン1

フランケン・ウィニー


友達がいない科学オタク・ヴィクター。唯一の友達と呼べる愛犬のスパーキーを交通事故で失い失意の日々を送る。

ある日、学校の科学教師ジクルスキの授業で、死んだカエルの筋肉が電気に反応するのを見たヴィクターは、スパーキーが高圧電流で蘇るかもしれないと思いつく。雷雨の夜、ペット墓地からこっそりスパーキーの遺体を掘り出し、雷で電気ショックを与えると奇跡は起きた。死んだはずのスパーキーが息を吹き返し、生きていた時と同様に走り出すのである。

蘇ったスパーキーの存在を隠そうとするものの、級友エドガーに知られると、トシアキ、ボブ、ナソルと次々に秘密が漏れてしまう。スパーキーが蘇った秘密を知った彼らは、ヴィクターをまねてかつて自分が飼っていたペットを蘇らせようとする。それぞれが成功したかのようにみえたが…。
観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-フランケン2

ヴィクターと在りし日の「親友」のスパーキー。


ティム・バートン監督の原点といわれる同名の実写映画をセルフ・リメイク。

しかも、モノクロで3Dという最新テクノロジー。

しかも、全編クレイによるストップモーション・アニメーションというアナログな手法。

いろいろな意味で注目の作品。


そのバートン監督、古くからの彼のファンから、最近の作品の迷走ぶりを指摘されていました。
ところが、そうした方々のブログ上でなにやら今作の評判がいい。


hiroはというと、バートンの代表作「シザー・ハンズ」すら観ないうちに、

近年の「チャーリーとチョコレート工場」や「アリス・イン・ワンダーランド」、「ダーク・シャドウ」を観てました。

正直「ちょっとバートンさん、苦手かも」と思っていましたが、

ブロガーのみなさんの言うとおり「迷走作品」だから、なのかとも。


今作、みなさんの絶賛の声により、「きっといい作品なのであろう」という予測はたちました。

しかし、「犬好き」hiroにとって号泣必至の展開であろうという予測もでき、見送りモードになってました。

年末年始休暇初日、ちょっとした時間が取れました。

そわそわ。

観に行っちゃおうかな。

ということで、観たわけですが。

バートンファンのみなさん、申し訳ありません。

やはり、相性がよくないというか、縁がないというか…。


造形は慣れました。ストーリーも流れがよくスムーズ。

笑いどころも素直に笑えました。(実はバートンさんの笑いどころが苦手でした)

終盤、一件落着~まではよかったです。

スパーキーを抱きしめるヴィクター。ここまではいい感じ。ウルウル。

そんなヴィクターに優しい声をかけるお父さん。あれれ。この辺からちょっと嫌な予感。

そしてエンディング。

…いいのですか? エンディングはあれでいいのでしょうか?

…ここでひっかかるhiroが違うんでしょうか? これが相性というもの?


すいません、あのラストだけはどうしてものみこめませんでした。

hiro的にはトシアキ目線のラストの方がよかったかな。

おいし~いコース料理の最後に甘すぎる板チョコをポンと出されたような。


あと少しなんですけどね~。

今度HDにレコーディングした「シザー・ハンズ」を観てみます。

それでだめなら、もう駄目だろうな。(笑)


ああ、あれよかった。墓標の名前。3つほど気付きました。

最後に書いときます。

見たくない人は気をつけてくださいね。



今年最後の更新になります。

最後は映画ネタ。

すべての映画ファンのみなさんが、

来年も素敵な映画たちと出会えますように。



hiroでした。

観たい映画を観て、読みたい本を読んで、聴きたい音楽を聴く!-フランケン3

みなさん、よいお年を~。




墓標の名前は…

 ▼

 ▼

 ▼

 ▼

 ▼

キティ…サンリオのキティ。世界ブランドですね。ご丁寧に墓標に絵まで。難易度☆

バブルス…マイケル・ジャクソンが連れ歩いていたチンパンジーの名前。難易度☆☆

フラッフィー…ミニー・マウスが飼っている犬の名前。知っている人の方が少ない。難易度☆☆☆

もっとあったのかな。

気付いた方、教えてください。